最新記事

感染症対策

コロナ治療にステロイドが有効、重症患者向け(WHO)

WHO Recommends Steroid Treatment for Severe COVID Cases

2020年9月3日(木)15時55分
エミリー・チャコール

重症患者の治療薬として副腎皮質ステロイドに期待がかかる Bill Oxford/iStock

<重症患者では死亡リスクが30%減少したが、中等症患者ではむしろ悪化すると警告>

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の重症患者にステロイド薬を使用することで、死亡率が下がることが複数の臨床試験で示され、世界保健機関(WHO)は治療ガイダンス(治療に関する提言)を更新した。

新型コロナウイルスに感染して入院した患者に対して、副腎皮質ステロイドを使用した場合と、標準的な治療またはプラセボ(偽薬)を使用した場合の効果を比較した複数の臨床試験結果を分析したところ、大きな違いが認められた。副腎皮質ステロイドは安価で手に入りやすく、抗炎症作用があり、COVID-19の危険な合併症に効果が期待できる。

WHOが行ったこの分析の結果は、9月2日発行の米国医師会報(JAMA)に掲載された。それによれば、同ステロイド薬を使用した治療を受けた患者678人の約33%が、28日間の観察期間中に死亡。標準的な治療またはプラセボ治療を受けた患者1025人については、約41%が同期間中に死亡した。さらに複数の研究結果を統合して解析を行った結果、副腎皮質ステロイドを使用した治療の場合、患者が死亡する絶対リスクが約30%減少することが示された。

貴重なリソースの無駄遣いを警告

WHOは最新の治療ガイダンスの中で、「有識者パネルとしては、死亡リスクが大幅に減少することを示す(中程度の確実性)エビデンスを考慮に入れると、十分な情報を与えられたCOVID-19の重症患者は、副腎皮質ステロイドを使用した治療を選ぶだろうという結論に達した」と述べている。ガイダンスは、専門家や患者、臨床医や方法論学者たちが臨床試験のデータを検証した上で更新された。

ガイダンスは副腎皮質ステロイドの使用について、COVID-19の重症患者には効果があるようだとする一方で、非重症患者には同じ効果はないようだと強調。中等症の患者にステロイド薬を使用した場合、かえって悪影響となる可能性があるとしている。

「有識者パネルは、十分な情報を与えられた非重症患者は、副腎皮質ステロイド薬による治療を選ばないだろうという結論に達した。現在のデータは、非重症患者についてはこの治療の効果が見込めず、かえって害になる可能性があることを示しているからだ」とWHOはガイダンスで説明。医療従事者は、リソース(在庫)がなくなるのを避けるべく、ステロイド薬の投与は慎重に行うべきだとつけ加えた。

<参考記事>キューバが「奇跡の新薬」と医師ら400人を世界に派遣、新型肺炎治療を支援
<参考記事>新型コロナ感染症と戦って勝つ免疫細胞を発見

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

エプスタイン文書、米司法省が30日以内に公開へ

ワールド

ロシア、米国との接触継続 ウクライナ巡る新たな進展

ビジネス

FRB、明確な反対意見ある中で利下げ決定=10月F

ビジネス

米労働省、10月雇用統計発表取りやめ 11月分は1
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中