最新記事

2020米大統領選

大統領選は騒乱の合図? 一方的な勝利宣言や不正投票疑惑の炎上と暴力を止められるのか

'Very Problematic': Zuckerberg on Potential for Civil Unrest After Election

2020年9月4日(金)16時45分
ジェイソン・マードック

黒人差別反対デモとトランプ支持者の間に割って入る警官たち。選挙後も衝突を止められるのか(写真は9月3日、ニューヨーク) Shannon Stapleton-REUTERS

<新型コロナと人種差別問題で発火寸前のアメリカで、しかも郵便投票の開票で何日も結果発表を待たされる時、何が起こってもおかしくないと、フェイスブックのザッカーバーグも身構える>

11月の米大統領選挙では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で郵便投票が増えることから、例年よりも選挙結果の判明が遅れると予想されている。こうしたなか、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、再び選挙をめぐる偽情報が出回る可能性があるとして、備えを進めている。

2016年の米大統領選では、ロシアのトロール(ネット荒らし・情報工作組織)がオンラインで選挙介入を行ったと結論づけられた。だが今回はホワイトハウス内部など、もっと「近いところ」から偽情報が発信される可能性がある。

ドナルド・トランプ米大統領が郵便投票を批判し続けているなか、ザッカーバーグは状況を深刻に受け止めていると語り、候補者が早い段階で(フェイスブック上などで)勝利宣言を行なえば社会不安を煽ることになり「問題だ」と指摘した。

ザッカーバーグは、CBSのニュース番組「CBSディス・モーニング」に出演。番組ホストのガイル・キングとのインタビューの中で、トランプまたは民主党大統領候補のジョー・バイデンが、票の集計が終わらないうちに勝利宣言を行うことの危険性について、次のように指摘した。

不信感を植えつけたいトランプ

「候補者の陣営が勝利宣言をして、その時点で行われている票の集計作業が『不正選挙の証拠だ』などと主張するようなことがあってはならない。そのような宣言や主張は危険だし、選挙の正当性を損なうものだと思う。選挙の後に人々が街頭で抗議したり、騒乱が起きたりするリスクを高める可能性もあると思う。それはとても問題だ」

これはフェイスブックだけが抱えている懸念ではなく、テレビ局や各種ソーシャルメディアの幹部も、今回の選挙をめぐる特殊な状況にどう対応するか頭を悩ませている。

これまでの大統領選挙と異なり、今回は票がきちんと集計されて結果が判明するまでにしばらく(場合によっては何日も)かかると予想されている。

ワシントンやオレゴンなど複数の州では、近年、不在者投票をはじめ郵便投票による選挙を成功させてきたが、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)により、今年は郵便投票がほかの州にも拡大されている。

トランプはこれまで何度も、郵便投票は「不正の温床」と不信感を植えつけようと試みてきた。郵便投票では票の集計が遅れ、結果が不正確なものになる可能性があると主張し、選挙を遅らせることもありうるとまで示唆していた(この案はすぐに議会共和党に退けられた)。

<参考記事>米「内戦」に備える新たな暴力集団ブーガルーとは何者か
<参考記事>トランプの嘘が鬼のようにてんこ盛りだった米共和党大会(パックン)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド、対米対抗関税を提示 WTOに通達

ビジネス

独バイエル、国内農業関連事業を縮小 アジア勢との競

ワールド

米カリフォルニア州知事、自治体にホームレス取り締ま

ワールド

トランプ大統領、13日から中東3カ国歴訪 大規模デ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 10
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中