最新記事
緊急事態宣言緊急事態宣言、近畿3府県を解除の方向で検討

緊急事態宣言が続く8都道府県のうち、政府が大阪・京都・兵庫の3府県について解除する方向で検討に入ったと国内メディアが伝えた。写真は関西国際空港で3月14日に撮影 REUTERS/Edgard Garrido
TBSなど国内メディアは20日までに、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言が続く8都道府県のうち、政府が大阪・京都・兵庫の3府県について解除する方向で検討に入ったと伝えた。
政府は21日に専門家を交えて諮問委員会を開き、首都圏の東京・神奈川・埼玉・千葉の4都県、それに大阪・京都・兵庫の近畿3府県については、それぞれ一括で解除するか判断する方向。関東の4都県と北海道については、21日の解除は困難という見方が広がっているという。

【関連記事】
・緊急事態宣言、31日前に解除も 21日に専門家から意見=菅官房長官
・トランプ、米政府スタッフ感染を機にコロナ予防のため危険な未承認薬を服用していた
・東京都、新型コロナウイルス新規感染5人 5日連続で20人以下
・第2次補正予算は13兆円前後か 一律現金給付第2弾は見送りも家賃支援に増額圧力

アマゾンに飛びます
2020年5月26日号(5月19日発売)は「コロナ特効薬を探せ」特集。世界で30万人の命を奪った新型コロナウイルス。この闘いを制する治療薬とワクチン開発の最前線をルポ。 PLUS レムデジビル、アビガン、カレトラ......コロナに効く既存薬は?