最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(20日現在)

2020年5月20日(水)10時00分

トランプ米大統領は19日、連邦政府機関に規制撤廃を指示する大統領令に署名した。新型コロナウイルス流行の影響からの「経済回復を妨げる不必要な規制」を排除するためという。ホワイトハウスで撮影(2020年 ロイター/LEAH MILLIS)

■米、ブラジル渡航禁止を検討=大統領

トランプ米大統領は19日、新型コロナウイルスの感染が拡大しているブラジルへからの渡航禁止を検討していると述べた。

■米モデルナのワクチン治験データ、有効性示すには不十分=報道

バイオ医薬大手の米モデルナが開発を進める新型コロナウイルス感染症のワクチンについて、初期段階での小規模治験データは有効性を評価する上で重要な意味を持たないと、医科学メディア「スタット(STAT)」が19日、専門家の話として報じた。

■トランプ氏、規制撤廃へ大統領令に署名 経済回復支援で

トランプ米大統領は19日、連邦政府機関に規制撤廃を指示する大統領令に署名した。新型コロナウイルス流行の影響からの「経済回復を妨げる不必要な規制」を排除するためという。

■米失業率、年末時点で2桁台にとどまる可能性=ボストン連銀総裁

米ボストン地区連銀のローゼングレン総裁は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて消費者が公衆衛生に懸念を持っている間は、企業は需要低迷に直面するとの見方を示した。また、失業率は今年の年末も2桁台にとどまる公算が大きいと述べた。

■米のコロナ対策は効果発揮、財務長官とFRB議長が議会証言

ムニューシン米財務長官と連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が19日、上院銀行委員会で証言し、新型コロナウイルスに関する一連の経済対応は効果を発揮しているという認識を示した。

■今年の国連総会、各国首脳のビデオ声明で開催も 事務総長が提案

国連のグテレス事務総長は、国連本部があるニューヨークは新型コロナウイルス感染の震源地となっており、渡航できる可能性が「かなり低い」ため、今年9月に開催予定の第75回国連年次総会に加盟各国の首脳がビデオ声明を送ることを提案した。

■コロナワクチンは平等配布を NY知事、大統領にも暗に「口撃」

米ニューヨーク州のクオモ知事は19日、新型コロナウイルスワクチンは貧富を問わず全ての人に平等に配布されるべきという考えを示した。また、危機時はツイッターの投稿でなく能力に基づいた統率が必要と述べ、トランプ大統領を暗に批判した。

■仏ルノー、50億ユーロの政府保証融資で合意=関係筋

仏自動車大手ルノーは、新型コロナウイルス危機に対応するため、50億ユーロの政府保証融資を受けることで銀行団と合意した。事情に詳しい関係筋が19日、ロイターに明かした。


【関連記事】
・緊急事態宣言、31日前に解除も 21日に専門家から意見=菅官房長官
・トランプ、米政府スタッフ感染を機にコロナ予防のため危険な未承認薬を服用していた
・東京都、新型コロナウイルス新規感染5人 5日連続で20人以下
・第2次補正予算は13兆円前後か 一律現金給付第2弾は見送りも家賃支援に増額圧力

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米GDP上方改定受け

ビジネス

追加利下げ必要、リスク均衡にらみ「急がず段階的に」

ビジネス

米ダラス連銀総裁、FRB金利目標の見直し提案 「T

ビジネス

歴代FRB議長ら18人、クック理事解任認めぬよう要
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性を襲った突然の不調、抹茶に含まれる「危険な成分」とは?
  • 2
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 3
    クールジャパン戦略は破綻したのか
  • 4
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 5
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 6
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 7
    中国、ネット上の「敗北主義」を排除へ ――全国キャン…
  • 8
    iPhone17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Ap…
  • 9
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 7
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 8
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中