ノルウェーSWF、イスラエル資産運用契約を解約 ガザ情勢受け

世界最大級の政府系ファンド(SWF)であるノルウェー政府年金基金は11日、パレスチナ自治区ガザとヨルダン川西岸地区の情勢を受け、イスラエルへの投資を手掛ける資産運用会社との全ての契約を解約したほか、同国におけるポートフォリオの一部を売却したと発表した。2022年6月、オスロにあるノルウェー銀行で撮影(2025年 ロイター/Victoria Klesty)
[アーレンダール(ノルウェー) 11日 ロイター] - 世界最大級の政府系ファンド(SWF)であるノルウェー政府年金基金は11日、パレスチナ自治区ガザとヨルダン川西岸地区の情勢を受け、イスラエルへの投資を手掛ける資産運用会社との全ての契約を解約したほか、同国におけるポートフォリオの一部を売却したと発表した。
ノルウェー銀行(中央銀行)傘下の同ファンドは声明で、6月30日時点で保有していたイスラエル企業61社の株式のうち、ここ数日で、11社の株式を売却したと発表。さらなる売却の可能性についてイスラエル企業の審査を継続していると述べた。
ノルウェー議会は6月、ノルウェー政府年金基金に対し、イスラエル占領下のパレスチナ地域で活動する全ての企業からの投資引き揚げを求めた提案を否決していた。