最新記事

新型コロナウイルス

ニューヨークを救いに来た米病院船とは?

Everything to Know About the USNS Comfort, Docked In COVID-19-Stricken NYC

2020年3月31日(火)16時00分
マシュー・インペリ

米海軍の病院船コンフォート Eduardo Munoz—REUTERS

<大型病院に匹敵する米海軍の病院船がマンハッタンに到着。待望の救援とあって、外出規制下の市民がカメラ片手に殺到するハプニングも>

ニューヨーク市の新型コロナウイルスとの闘いを支援するために、米海軍の病院船「コンフォート」が3月30日にマンハッタンの港に到着した。

コンフォートが受け入れるのはCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の患者ではなく、それ以外の救急患者。市内の病院にかかる負担を軽減し、COVID-19の症状に苦しむ患者に費やす時間と資源を増やすことができるようにするためだ。

この船には病床1000床のほか、ICU(集中治療室)80床、12の手術室、血液バンク、医学研究室、薬局、放射線室、CTスキャン装置などが備わっている。医療スタッフは約1100人で、ほとんどが海軍の現役軍人だ。ニューヨーク停泊中に船内のすべてのスペースが使われるのか、またスタッフ全員が乗船しているかどうかは定かではない。

全米に広がった新型コロナウイルスとの戦いを支援するために派遣された米軍の病院船は、コンフォードだけではない。西海岸に送られた病院船「マーシー」は3月27日にロサンゼルスに到着した。2隻とも病院としてはアメリカで4番目の規模を誇り、どちらも1970年代から運用されている。

9・11テロでも活躍

病院船の派遣は、ドナルド・トランプ大統領による新型コロナウイルス対応策の一部。ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、アメリカにおける感染者は14万3000人を数え、少なくとも2572人が死亡している。ニューヨーク州では感染者が6万人を超え、死者は1000人を超えた。

ニューヨーク市はアメリカにおける新型コロナウイルス感染の震源地となっていることから、病院船を配備する今回の決定は地元の大歓迎を受けている。

歓迎が行き過ぎて、到着したコンフォートをひと目見ようと、市の外出規制を破って多くの野次馬が港に集まってしまうというハプニングもあった。

「コンフォートの写真と撮りに来た人々。感染予防どころではない」



「信じられないほど非生産的な光景。コンフォートが何のために来たと思ってるんだろう」


しかし、ベッドも医療品も医療スタッフも何もかも足りず、毎日綱渡りを強いられてきた当局にとっては大きな力だ。

「この措置は、すぐにニューヨークの状況を改善するだろう。そして病院船をわが都市に送ってくれた海軍に、われわれは本当に感謝している」と、ニューヨークのビル・デブラシオ市長は語った。

ニューヨーク州知事のアンドリュー・クオモは、「ニューヨークへようこそ。われわれには病院の収容能力を拡大が欠かせない。この船のおかげで、コロナウイルスとの戦いはまた一歩、前進する」とツイートした。

コンフォートは全長約280メートルの大型船で、もともとは戦闘で負傷した兵士の治療と看護のために設計された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

IMF高官、中東の見通しリスク下向きと指摘 足元緊

ワールド

日経平均は小幅続伸、「高市トレード」継続 首相選出

ワールド

カザフ油ガス田が生産削減、ウクライナがロシア処理工

ビジネス

首都圏マンション、9月発売戸数4.3%増 23区は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中