最新記事

イスラム過激派

IS関連テロ組織、アジアでいまだ潜伏・活動中 インドネシア、治安部隊が容疑者射殺

2020年2月10日(月)15時35分
大塚智彦(PanAsiaNews)

今もインドネシア警察の対テロ特殊部隊はイスラム過激派組織メンバーの捜索を続けている。 Antara Foto/Wahyu Putro A - REUTERS

<テロ事件は2年近く起きてないが、メンバーは常に爆弾を持ちながら行動を起こす機会をうかがっている>

インドネシア警察は2月7日、スマトラ島リアウ州で中東のテロ組織「イスラム国(IS)」と関連があるとされるインドネシアのテロ組織「ジェマ・アンシャルット・ダウラ(JAD)」のメンバーを逮捕時に抵抗したことから射殺したことを明らかにした。

インドネシアでは2018年5月のジャワ島スラバヤ市でのキリスト教会を狙った自爆テロ事件(自爆犯を含めた23人死亡、100人以上が負傷)以降、大規模な被害を伴うテロ事件は起きていない。

これは治安当局によるテロ組織、メンバーへの摘発や掃討作戦による一定の成果といわれているが、一方で地方都市などでは弱体化したテロ組織が新規メンバーのリクルートや手製爆弾製造などで新たなテロの準備などをしているとの情報もある。

今回のテロ容疑者射殺も逮捕時に爆弾で抵抗しようとしたため警察側がやむなく発砲したもので、治安当局では「差し迫ったテロの情報があるわけではない」としながらも警戒を強める事態となっている。

2月6日、リアウ州プララワン地方にあるカンバル川で小型釣り船に乗っていた男をテロ容疑で逮捕しようとしたところ、この男がパイプ爆弾のようなものを投げて抵抗した。このため「男性を"無力化"するしか選択肢がなかった」(地元警察報道官)として現場で射殺したという。この際警察官1人が負傷した。

その後の調べて射殺された男性はワヒュー(29)容疑者で、爆弾を所持していたことなどからJADのメンバーとみられている。ジャカルタにある国家警察のアセップ・サプトラ報道官は「現在まだ詳細を調査中である」として事件の詳しい経緯への言及を避けている。

だが地元メディアなどは「ワヒュー容疑者はジャンビ州の自宅で妻と子供と生活していたが、1月に姿を消して行方不明となっていた。周囲の住民はワヒュー容疑者がテロリストだったことに一様に驚いている」などと伝えている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相、来週訪米 トランプ氏とガザ・イラン

ビジネス

1.20ドルまでのユーロ高見過ごせる、それ以上は複

ビジネス

関税とユーロ高、「10%」が輸出への影響の目安=ラ

ビジネス

アングル:アフリカに賭ける中国自動車メーカー、欧米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    飛行機のトイレに入った女性に、乗客みんなが「一斉…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 6
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中