最新記事

ネット

トランプのウィキペディアページは常に戦争中

Donald Trump’s Wikipedia Entry Is a War Zone

2019年6月21日(金)16時20分
アーロン・マク

編集者は疑わしい投稿にも目を光らせている。トランプ政権の誰かが、都合のいいように修正しようとしている可能性があるからだ。ツイッターも含め、政治的な意図による情報操作は珍しいことではない。

一方で編集者のプライバシーは慎重に保護されている。編集者や管理者の本名や経歴などは公表されていない。

トランプのページに関与している編集者も、トランプに詳しいから選ばれた専門家ではない。トークページの議論に積極的に参加し、編集に貢献してきた実績で選ばれている。

「概要」めぐり議論沸騰

彼らはページの記述の守護者であり、どんなに小さな加筆や修正も徹底的に議論する。閲覧する側は、誰が書き、誰が編集しているのかを知る由もない。ただし、編集者の中には自分の素性をほのめかしたり、ヒントを与えたりする人もいる。トランプのページに関して言えば、こんな人たちだ。

Scjessey は米ペンシルベニア州在住のイギリス人で、元ウェブ・デザイナー。モータースポーツに関する記事の編集も手掛けている。編集歴が10年以上の JFG はスイス人だ。「スイス人は中立、独立、正確で知られている。これぞウィキペディアに求められる資質だ!」とメールで伝えてきた。

例の米ロ首脳会談でのトランプ発言について記述すべきだと主張した MrX は11年にウィキで活動を始め、建築と地理、政治のページを手掛けている。しばしばトランプ擁護に回る Atsme は元ドキュメンタリー映画の制作者で、海洋生物に関するページの編集もする。

編集者の議論が最も沸騰するのは、ページの先頭に置かれた4パラグラフから成る概要部分だ。ウィキはこの部分をとりわけ重視している。平均的な閲覧者は1つのトピックに数分しか費やさないとされるので、最初の4パラグラフしか読まない可能性が高いからだ。

トランプのページで言えば、4パラグラフの概要にロバート・ムラー特別検察官によるロシア疑惑捜査の結果を書き込むべきだと主張する編集者もいるが、まだ結論は出ていない。

最も議論を呼んでいるのは、3パラグラフ目にある「彼の発言や行動の多くは人種差別と取られかねない、あるいは人種差別主義者のものとされている」の部分だろう。

卑怯な書き方だ、と反発する編集者もいる。編集者 HiLo48 は「『人種差別と取られかねない』は曖昧で不明瞭ではないか」と、トークページに書き込んでいる。「これではトランプ本人がよく使う言い逃れ表現とほとんど同じだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中マドリード協議、2日目へ 貿易・TikTok議

ビジネス

米FTCがグーグルとアマゾン調査、検索広告慣行巡り

ビジネス

中国新築住宅価格、8月も下落続く 追加政策支援に期

ワールド

北朝鮮、核兵器と通常兵力を同時に推進 金総書記が党
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中