最新記事

北朝鮮拉致問題

ジェンキンス死去、波乱の人生の平穏な最終章

2017年12月21日(木)12時00分
山田敏弘(ジャーナリスト)

愛車に乗り込むジェンキンス。好きだったバイクは70歳を機に乗るのをやめた(12年) Toshihiro Yamada

<国際情勢の渦にのみ込まれて数奇な運命をたどったジェンキンスが、妻の故郷・佐渡で最後に送った静かな日々>

2017年12月11日、元米陸軍兵のチャールズ・ロバート・ジェンキンスが新潟県佐渡市で77歳で死去した。

ジェンキンスは自宅玄関の前で倒れているところを発見され、搬送先の病院で死亡が確認された。遺体は検視でMRI検査にもかけられたが、結局死因はよく分からず、死亡診断書には「致死性不整脈」と記された。

ジェンキンスが、北朝鮮による拉致被害者である妻・曽我ひとみの故郷、佐渡市に初めて降り立ったのは04年のこと。40年にわたる北朝鮮での生活を経て、突然日本に移住することになったジェンキンスは、本心ではアメリカに帰国して暮らしたかったという。だが妻のために日本で骨を埋めることを決めた。

初めて佐渡島に入った日、ジェンキンスはこれからの日本での生活を前に、こんな決意の言葉を残している。「今日は私の人生の最終章の始まりとなる日です」

日本で13年間、「人生の最終章」を過ごしたジェンキンス。波乱に満ちた彼の人生を振り返ると、見えてくるのは運命に翻弄され国際的な注目を浴びる特異な存在に祭り上げられながらも、普通の生活に幸せと悲しみを感じ、弱さがありながらも環境の変化に適応して生きた、どこにでもいる人間くさい男の姿だった。

ジェンキンスの人生は数奇なものだった。1965年、在韓米軍に配属されていたジェンキンスは、戦闘が激化していたベトナムに送られるのを恐れ、10缶のビールを飲んだ勢いで北朝鮮に逃亡した。たどり着いた独裁政権の北朝鮮では、政府から命じられるまま教師などをして暮らした。80年には政府の思惑どおりに曽我と結婚した。

全く自由のない暮らしの中でも結婚後は長女の美花、次女のブリンダを儲け、家庭生活にささやかな幸せを見いだした。

だがそんな日々が突然、一変したのは02年だった。日朝首脳会談で北朝鮮が日本人拉致被害者の存在を認めると、妻の曽我は日本に帰り、家族は引き裂かれてしまう。当時、ジェンキンスは北朝鮮で「もう妻に会えない」と酒を飲んでわめくこともあったと、長女の美花は今も記憶している。

そして2年後、曽我一家はインドネシアのジャカルタで再会する。ジェンキンスは落ち着きを取り戻して妻と共に日本行きを決心した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

世界的「異例」事態、ECBは慎重姿勢維持を=アイル

ビジネス

中国人民銀、中期貸出制度を修正 政策金利の役割さら

ワールド

米ロ、黒海穀物協定再開について協議へ=ロシア報道官

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、3月は7か月ぶり高水準 製造業
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平
特集:2025年の大谷翔平
2025年3月25日号(3/18発売)

連覇を目指し、初の東京ドーム開幕戦に臨むドジャース。「二刀流」復帰の大谷とチームをアメリカはこうみる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放すオーナーが過去最高ペースで増加中
  • 2
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えない「よい炭水化物」とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    ロシア軍用工場、HIMARS爆撃で全焼...クラスター弾が…
  • 5
    コレステロールが老化を遅らせていた...スーパーエイ…
  • 6
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 7
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 8
    ドジャース「破産からの復活」、成功の秘訣は「財力…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 10
    インド株から中国株へ、「外国人投資家」の急速なシ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャース・ロバーツ監督が大絶賛、西麻布の焼肉店はどんな店?
  • 4
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    失墜テスラにダブルパンチ...販売不振に続く「保険料…
  • 8
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 10
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中