最新記事

米安全保障

就任5カ月、トランプは馬鹿過ぎて大統領は無理

2017年6月19日(月)20時45分
マックス・ブート (外交問題評議会シニアフェロー、国家安全保障が専門)

強情で常軌を逸していて誰の言うことも聞かないトランプ Kevin Lamarque-REUTERS

<トランプには大統領にふさわしい知的能力が欠けていて、アメリカを危険にさらしている>

ドナルド・トランプ米大統領はかつて、「私は賢い人間だからね」と言ったことがあるが、何かの間違いではないかと思う。彼は賢くないし、大統領の職務をこなすだけの知力など到底ない。証拠はどんどん積み上がっている。

トランプは英エコノミスト誌の編集者たちに「(財政投融資の)呼び水効果」という言葉を聞いたことがあるか、と聞いた。経済の専門家である彼らはもちろん、と答えた。トランプは臆さず続けた。「つい2日前に思いついたんだ、うまい言い回しだと思ってね」──その言い回しは、大恐慌後の1930年代から広く使われてきた専門用語だ。

【参考記事】大丈夫かトランプ 大統領の精神状態を疑う声が噴出

外遊先のサウジアラビアから次の訪問国イスラエルに到着したときは、迎えに出たイスラエル首脳らに「今、中東に行ってきたところだ」と言った。

これは馬鹿ではなく無知ではないか、と反論されるかもしれない。トランプ支持者はよくそれを言い訳にする。ポール・ライアン下院議長は、トランプがFBI(米連邦捜査局)のジェームズ・コミー長官に圧力をかけて、ロシア疑惑で辞めたマイケル・フリン前大統領補佐官の捜査をやめさせようとしたことについて、「トランプ大統領はまだよくわかっていないから」と擁護した。だがトランプは大統領に就任してもう5カ月近い。それなのに、大統領職がどんなものか一向に学ぶ様子がない。

【参考記事】米政権幹部に襲いかかる、トランプの執拗な怒りの病

ニュアンスは理解できないので省く

トランプは71年生きてきて、アメリカ最高の教育も受けている(トランプが常々自慢しているとおり、彼はペンシルバニア大学経営大学院を卒業している)。それでも、高校生レベルの基本的な知識さえ持ち合わせていないようなのだ。

なぜあんなにモノを知らないのか。トランプは本や長い記事を読まないせいもある。「読んだことがないんだ」と、トランプは自慢気に記者に語った。「いつも忙しくてね」

大統領に対して行われる安全保障情報に関するブリーフィングも、トランプの場合は易しく書き直され、微妙なニュアンスは省いて単純化され、地図やイラストを多用する。トランプがたくさんの文字は読みたがらないからだ。

【参考記事】まるで踏み絵!閣僚全員がトランプを礼賛 米史上最も醜悪な閣議

トランプ自身が、知識を得る能力や興味がないことを問題と思っていないのも、彼が馬鹿な証拠だと言える。昨年トランプは、「新しく学ばなくても、既に持っている知識と『常識』だけで」正しい決断ができる、と言った。「私には常識とビジネス能力が豊富だからだ」

世論調査で、トランプは大統領に留まるよりも弾劾がふさわしいという意見が多いのも無理はない。破滅的に愚かな入国禁止令から破滅的に愚かなコミーFBI長官解任まで、トランプ政権は人災に次ぐ人災だ。そしてこうした失態の直接的な原因は、大統領の知的パワー不足に他ならない。

【参考記事】放言止まらないトランプが歩む自滅への道

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

UBS、資本規制対応で米国移転検討 トランプ政権と

ビジネス

米オープンAI、マイクロソフト向け収益分配率を8%

ビジネス

中国新築住宅価格、8月も前月比-0.3% 需要低迷

ビジネス

中国不動産投資、1─8月は前年比12.9%減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中