最新記事

キャリアアップ特集

オンライン英会話のレアジョブが進める、従来型スクールとのサービス融合

2017年3月29日(水)18時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

外国人ファシリテーターによるトレーニングワークショップ(写真提供:レアジョブ)

<英語を学ぶ手段として人気が定着したオンライン英会話。従来型の通学制スクールのサービスと融合する動きが活発化している>

ビジネスシーンで求めらる英語力が多様化するなか、空前の英会話ブームの兆しが見えている。その一翼を担っているのがオンライン英会話だ。金額の安さや利便性だけが注目されがちだが、新たに通学制の英会話スクールの利点を取り入れることで、新しい英会話学習のスタイルが生み出されつつある。

画期的な料金体系で市場を拡大

インターネットの普及によって誕生したオンライン英会話。スカイプなどの無料オンライン通話ツールで世界各地にいる英語講師と生徒を繋ぎ、マンツーマンの英会話レッスンを受けることを可能にしたものだ。最大の特徴は、価格の安さとレッスンを受ける場所や時間に融通が利く利便性だろう。日本では2000年頃から登場し、利用する受講者数は右肩上がりに増えている。

このうち2007年に設立されたレアジョブはオンライン英会話の最大手。創業者の加藤智久氏と中村岳氏が、スカイプを利用したビジネスを考えていたときに、英語を公用語とするフィリピンの人を講師とした英会話レッスンというサービスの構想を思いついた。

実際にフィリピンを訪れると、最高学府である国立フィリピン大学を卒業した人たちでさえ就職するのが困難な雇用問題があり、優秀な彼らを講師にすることで、質の高いレッスンを提供できると確信したという。現在、50万人以上の個人顧客を抱え、1000社以上の企業への導入実績がある。

【参考記事】最新ビジネス英会話に求められる、ロジカルスピーキングと「おもてなし」

レアジョブが画期的だったのは、新しい料金体系を取り入れたことだ。設立された2007年は旧NOVAが経営破綻した年。レッスンを受ける度にチケットを購入したり、半年分の料金を一括して払ったりすることに消費者が抵抗を感じていたことを受け、月額制を取り入れた。

「25分を1レッスンとし、毎日1レッスンを受ける毎日25分プランをはじめ、4つの料金プランを用意」と、レアジョブ広報の荒川佳織氏が説明する。毎日25分プランの料金は月額で5800円(税別)で、1レッスンあたり200円未満。これは一般的な英会話スクールと比べると20分の1ほどの金額だという。

前述の通り講師の質も高い。講師の登録数は約4000人で、このうち約4割が国立フィリピン大学の卒業生か、または現役の学生。自分に合った講師を、さまざまな条件から選ぶことができるのは大きな魅力だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ワールド

米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行動なけ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中