【密着ルポ】オープンAIのサム・アルトマンは、オッペンハイマーに匹敵する超人か? 密着して見えてきた、生成AI最前線に君臨する男の素顔と頭の中

THE REAL SAM ALTMAN

2024年2月2日(金)18時50分
エリザベス・ワイル(ニューヨーク・マガジン誌特集担当ライター)

240206p22_APL_03.jpg

YCの共同創業者ポール・グレアム DAVID PAUL MORRISーBLOOMBERG/GETTY IMAGES

「失敗は常に嫌なものだが、自分の実力を証明したいときの失敗は本当に嫌だ」と、アルトマンは語る。それでも彼は手持ちの500万ドルに、起業家で投資家のピーター・ティールから得た資金を合わせて、自分のベンチャーキャピタルを立ち上げた。

さらにアルトマンは1年間休みを取り、本を読みあさり、旅行をし、ゲームをして充電した。アシュラム(ヒンドゥー教の修練場)にも行った。「それで人生が変わった」と彼は言う。「今も不安やストレスは多いけど、とてもリラックスしてハッピーに感じられるようになった」

14年、YCの共同創業者であるポール・グレアムがアルトマンをYCの代表に抜擢した。以前からアルトマンを「過去30年間で最も興味深い起業家5人」の1人と評していた。「マイクロソフトを立ち上げた時のビル・ゲイツのように、生まれながらに優秀で自信に満ちている」

アルトマンがYCのトップを務めていた頃、新興企業からの出資依頼は年に約4000件に上っていた。実際に会って話を聞いたのは、そのうち1000件。出資に至るのは200~300件程度で、新興企業は自社株の7%と引き換えに、12万5000ドルほどの資金とメンターによる指導と人脈づくりの支援を受けた。ベンチャーキャピタルの世界では、仕事時間は短く抑えヨットの上から電話をかけるような優雅な働き方をする人もいるが、YCの運営は「1年の半分はキャンプカウンセラーをやっているようなもの」だった。

当時、アルトマンはサンフランシスコの2軒の持ち家のいずれかで、きょうだいたちと暮らしていた。彼は野心や物事を大きな視点から考えることの重要さを説いた。よく知っている人たちの中から人材を起用すべきだし、他人の考えを気にしすぎてはならないというのも持論だった。「肝心なのは、世界を自分の思いどおりにすることは驚くほど高確率で可能だということだ。たいていの人は挑戦しようともしないけれど」と、彼はブログに書いている。

「効果的な利他主義」を信奉

この頃には、アルトマンの生活もかなり華やかなものになっていた。彼は大金持ちになり、超音速機の開発といった少年の夢のような製品に投資した。何か起きたときに避難するための家を買い、銃と金の延べ棒をストックした。自前のマクラーレンで自動車レースに出たこともある。

BAT
「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世界の構築を共に
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米政権、加州高速鉄道計画への1.75億ドル資金支援

ワールド

ウクライナと週内にNYで会談、ロシアと協議継続中=

ビジネス

アルゼンチン中銀、預金準備率を50%近くに 選挙控

ビジネス

新発10年債利回りが1.625%に上昇、2008年
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中