最新記事
健康

心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」

Cardiologist Shares the 10 Foods He Would Never Eat

2025年5月10日(土)09時25分
メリッサ・フルール・アフシャー


 

ボジャラジ医師が「絶対に食べない」10の食品


1. アガベシロップ 天然の糖分として推奨されることもあるが、「中性脂肪を急上昇」させ、心疾患のリスクを高めると警鐘を鳴らす。

2. 大量のココナツオイル
「飽和脂肪酸が多く、血管炎などすでに動脈が炎症を起こしている場合は悪影響」と述べる。

3. 市販のグラノーラ
「超加工食品で、隠れた糖質が多い」とし、健康食品とは言えないと断言。

4. 添加物入りの全粒小麦パン
「見た目が単に茶色なだけで、実態は白パンと変わらない」とし、全粒穀物のメリットが失われていると指摘。

5. フレーバー付きのギリシャヨーグルト
高タンパクをうたっているが、「タンパク質の裏に大量の隠れた糖質がある」と述べる

6. 植物由来の代替肉
「種子油、ナトリウム、添加物が多く含まれている」として否定的な見解を示した。

7. ライスケーキ
「カロリーは低いが血糖値が急上昇する上に、栄養価にも乏しく、血糖ジェットコースター」。つまり血糖値の乱高下を引き起こすと評価。

8. 市販の野菜ジュース
「果糖の爆弾にすぎない」と言い、市販製品に潜む糖分の多さに注意を促す。

9. フレーバー付き炭酸水
「『天然フレーバー』と表示されていても、合成化学物質や腸の粘膜を傷つける酸が含まれる可能性がある」と指摘。

10. グルテンフリー加工食品
「炎症を引き起こす点では他の食品と変わらず、販売・ブランディング戦略で健康的に見せているだけ」と語り、グルテン不耐症の人にとっては誤解を生むとした。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀の12月利下げを予想、主要金融機関 利下げな

ビジネス

FRB、利下げは慎重に進める必要 中立金利に接近=

ワールド

フィリピン成長率、第3四半期+4.0%で4年半ぶり

ビジネス

ECB担保評価、気候リスクでの格下げはまれ=ブログ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 10
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中