最新記事
睡眠

睡眠時間は「夏」と「冬」で変えるべき!...自分に合った「適正睡眠時間」の測り方は?

2025年4月3日(木)15時23分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

朝のメリット、夜のデメリット

早寝早起きによって確保する朝の「自分時間」は1日を制するための準備運動のようなものです。まだほかの人たちが寝ている時間に、自分だけはやりたいことを終わらせていると、プチ爽快感を味わえると思います。

もしもこれらをすべて夜にやろうとしたら、どうでしょうか?想像してみてください。1日中仕事や子育てをがんばったあとは、「体力ゼロ」の状態です。この疲れた状態で掃除や料理、運動をやるというのは、だれだってきついと思います。

夜は時間が無限にある感覚になることも問題です。朝は「7時半に家を出る」などと時間のリミットが明確に決まっていますが、夜はそのような制限がありません。夜更かししようと思ったら、いくらでもできてしまいます。

時間が無限にあるように錯覚することで、たとえば「朝10分」と決めていた掃除が、夜にやろうとすると掃除の範囲がどんどん広がってしまい、1時間の大掃除になってしまった、なんてことになりかねません。

24時間の中でいちばん大事な時間=朝の「自分時間」とすることで、1日を制しましょう。

朝できたことは夜にごほうびとして返ってくる

朝の「自分時間」にやったことは、夜の自分に「ごきげん」として返ってきます。夜家に帰ったとき、夕食の下準備ができているとしたらどうでしょうか。体は疲れていても、きっとそれほどストレスなく夕食の支度にとりかかれそうです。

掃除ができていないことにストレスを感じる人であれば、朝家を出る前に掃除を終わらせておくことで、家に帰ってきて散らかった部屋を見てため息をつく......ということが避けられます。

運動できないとイヤだなと思う人なら、朝のうちに運動をすませていれば、夜友人から急なお誘いがあっても、運動と飲み会を天秤にかけて迷ったり、「今日もサボっちゃったな」と後悔したりすることがなくなります。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、ベネズエラ沖で「麻薬密売船」攻撃 6人死亡=ト

ビジネス

FRB議長、QT停止の可能性示唆 「数カ月以内」に

ビジネス

米国株式市場=まちまち、米中対立嫌気 銀行株は好決

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、米中通商懸念が再燃
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中