コレステロールが老化を遅らせていた...スーパーエイジャーの「長寿体質の秘密」とは?

2025年3月21日(金)08時50分
ニール・バルジライ (アルバート・アインシュタイン医科大学教授)

わたしは、それについて最初に調べた3つの研究のうちの1つの論文著者である。その研究で、スタチンを飲んでいる人はそうでない人より、2型糖尿病になるリスクが30%高まることがわかった。さらにある研究では、スタチンの使用で自殺の可能性も高まることが示された。

また、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)値を下げすぎると、脳内のニューロンに悪影響を及ぼす心配もある。体内でもっともコレステロールを豊かに含む細胞だからだ。極端に低いLDL(悪玉)値は出血性脳卒中と関係があると最近わかってきたが、文献ではたいていマイナスの影響については触れていない。


 

コレステロールがもたらす長寿の秘密を解く

長寿遺伝子プロジェクトのためにセンテナリアンを探しはじめたとき、わたしたちは毎年受ける健康診断と同じような基本的な検査を行った。

電解質や血糖値の測定、腎臓機能のチェック、脂肪パネルのための採血などだ。さまざまな人を調べると、男性のHDL(善玉)コレステロール値は平均約45㎎で、女性は平均約55㎎だった。ところが、センテナリアンの子のHDL(善玉)値は、100㎎を超えることがあったのだ!

センテナリアン自身のHDL(善玉)値は50㎎ 台で、高くないように見えるが、HDL(善玉)値は中年期から8年に5ポイントずつ下がっていくことを計算に入れると、センテナリアンのHDL(善玉)値は20㎎ぐらいのはずだ。

このデータについて興味深い話がある。一般の人々のHDL(善玉)値を測ると、全年齢の平均はいつも男性で約45㎎、女性で約55㎎になるのだ。

高いHDL(善玉)値と並はずれた長寿に関係があることは明らかだが、なぜそうなるのかがわからなかった。それを突きとめるため、センテナリアンの血液をさらに詳しく調べはじめた。対照群の血液とどのように違うのだろう?

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中