最新記事
音楽

【インタビュー】LL・クール・J、11年ぶりの新作に込めた「ヒップホップへの愛」

Still Doin’ It Well

2024年10月25日(金)15時20分
ウィリアム・ケッチャム(音楽ライター)

社会派とでも呼ぶべき作風は、1曲目の「スピリット・オブ・サイラス」から顕著だ。これは、13年に元ロサンゼルス市警の警官クリストファー・ドーナーが、同僚ら4人を殺害した事件を、ドーナーの視点から語る体裁になっている。事件前に解雇されていたドーナーは、犯罪被疑者に対する過剰な暴力を内部告発したことが解雇につながったと主張していた。

通常ならパブリック・エネミーあたりが曲にしそうなテーマだ。しかも10年以上前の事件について、なぜLLは曲を書くことにしたのか。

Spirit of Cyrus


当時、LLは警察関係者や友人から、「君は見た目がドーナーに似ているから、ドーナーの身柄が確保されるまで外出しないほうがいい」と忠告されたのだという。

「ラッパーとして、あらゆる人種やジェンダーを受け入れ、尊重しているつもりだ。でも世の中で起きていることを扱わないのは、アーティストとして無責任だし臆病だと思った」と、LLは語る。「自分の文化のために声を上げないでどうする? 『NCISに出演してがっぽり儲けた』とでも歌えばいいのか」

ヒップホップは昨年、誕生から50周年を迎え、40代や50代のラッパーも増えた。それだけにLLは、ヒップホップは若者だけの音楽ではないことを証明したいと考えている。「LL・クール・Jがラップのアルバムを発表しなかったら、世界を、そして自分自身をだましている気がする」

ニューズウィーク日本版 山に挑む
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月29日号(7月23日発売)は「山に挑む」特集。心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム [PLUS]世界トレッキング名峰5選

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


科学
地震の正体は足元の「その先」に──深海から探る、地震発生のメカニズム
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

上海でAI会議開幕、中国の李首相は世界的な協力組織

ビジネス

NASA、職員の20%が退職へ=広報

ワールド

タイとカンボジアの衝突3日目に、互いに停戦と交渉開

ワールド

台湾でリコール投票始まる、野党議員24人の解職に是
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人口学者...経済への影響は「制裁よりも深刻」
  • 3
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 4
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 5
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 9
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 10
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中