最新記事

音楽

四川省出身のチャイナラッパーが世界に大躍進

From Chengdu With Flow

2019年3月19日(火)18時00分
クリスティーナ・チャオ

近くワールドツアーも予定しているハイヤー・ブラザーズの4人 88rising

<四川省出身のヒップホップグループ、ハイヤー・ブラザーズが異例の世界的な大ブレイクを果たした要因とは>

中国の人気ヒップホップグループ、ハイヤー・ブラザーズのユニット名の由来は......エアコンだ。16年夏の蒸し暑い日、四川省成都のスタジオで4人の若者たちが部屋のエアコンに目をやると、中国の家電大手ハイアールの有名なロゴが目に入った。

ハイアールのマスコットは、2人の男の子。このコンビが世界を旅して新しい文化に触れたり、人類を自然災害から救ったりする設定になっている。「ハイアール兄弟」は、中国でアニメ化もされた大人気のキャラクターだ。

「ハイアール兄弟みたいに有名で国際的な存在になりたいと思った」と、メンバーの1人、マシウェイは本誌のインタビューで振り返る。「(このマスコットに)触発されて、自分たちがそんなふうになる未来を想像して曲を作った」

こうして、マシウェイ(25)とDZノウ(21)、サイP(23)、メロ(23)の4人組は、ハイアール(Haier)・ブラザーズをもじってハイヤー・ブラザーズ(Higher Brothers)を名乗ることにした。

いま4人は、中国史上で有数の人気ヒップホップグループだ。国外での活躍も目立つ。2月22日には、セカンドアルバム『ファイブ・スターズ』をリリース。ゲストとしてスクールボーイ・QやJ.I.D、ソウルジャ・ボーイ、デンゼル・カリー、スキー・マスク・ザ・スランプ・ゴッドなどアメリカの有名ラッパーが参加した。5月からはワールドツアーも予定している。

昨年は、アクティブユーザー数6億人を誇る中国の有力音楽配信サービス、網易雲音楽(ネットイース・クラウドミュージック)の最優秀ヒップホップアーティストに選ばれた。アディダス、スプライト、ゲスなど、国際的ブランドの広告キャンペーンへの起用も相次いでいる。中国本土、香港、台湾でのライブの成功を引っ提げて、昨年春には初の北米ツアーも行った。

共産党のお気に入り?

ヒップホップに限らず、中国本土の音楽ユニットが国際的にこれほどの成功を収めた例はない。中国政府は国産ポップスターの育成に莫大な資金をつぎ込んできたが、「輸出」にはほとんど成功してこなかった。

ハイヤー・ブラザーズが異例の国際的な成功を収められた大きな要因は、東洋と西洋の間に橋を渡すのが上手なことだとよく言われる。彼らはラップのリズムに乗せて、英語と中国語のバイリンガルの歌詞で中国人の自尊心を表現する。

17年に大きな反響を呼んだシングル「メイド・イン・チャイナ」では、中国人に対する偏見の矛盾を突いた。歌詞には「俺のチェーンと腕時計はメイド・イン・チャイナ」といったくだりがある。

「メイド・イン・チャイナ」のMV


曲のイントロには、グループの専属通訳で映像作家でもあるラナ・ラーキンの声が入る。「ラップ? 中国の? いったいなんて言ってるの? これが中国のラップ? 『チン・チャン・チョン』としか聞こえないんだけど!」。そうした中国人ラップへの懐疑的な見方に反論するために、メンバーは「メイド・イン・チャイナ」を作った。

「本当に腹が立った」と、サイPは語る。「テレビをつければ、アメリカの人たちが中国製品をたくさん持っていると分かった。そこで、そのことを曲にしようと思った」。この曲のミュージックビデオは、YouTubeで1500万回以上再生された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、「サハリン1」巡り米国と協議深める用意=外

ビジネス

ベン&ジェリーズ共同創業者が退任、親会社ユニリーバ

ビジネス

NXHD、通期業績予想を再び下方修正 日通の希望退

ワールド

訪日外国人、16.9%増で8月として初の300万人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中