最新記事
音楽

オアシス再結成で露わになる搾取...「ダイナミック・プライシング」の闇

Ticket Fights

2024年10月3日(木)19時20分
イモジェン・ウェストナイツ(作家、ジャーナリスト)
再結成されたオアシスのチケットをめぐって、オンラインでは激しい争奪戦が展開された OLI SCARFF/AFPーGETTY IMAGESーSLATE

再結成されたオアシスのチケットをめぐって、オンラインでは激しい争奪戦が展開された OLI SCARFF/AFPーGETTY IMAGESーSLATE

<販売サイトの順番待ちをしている間に価格が高騰する、ダイナミック・プライシングという搾取>

ノエル・ギャラガーと弟リアムが15年ぶりにロックバンド「オアシス」を再結成すると発表してからわずか数時間後、ある人物がX(旧ツイッター)にこんな投稿をした。

〈オアシスの再結成を15年も待っていたのに、ただ「ワンダーウォール」を生で聴きたいだけのストックポート在住21歳のクロエにチケット争いで負けてしまった!〉


この投稿はある意味、単なる「ゲートキーピング(特定のファン層がその他の人々を排除する行為)」に軽い女性嫌悪が交じった程度のものかもしれない。でも私は、思わずうなってしまった。またかよ、やり切れないな......。

再結成されたオアシスのチケット需要がとんでもなく高まるのは、分かり切っていた。オアシスはかつてイギリスで最高の人気を誇ったロックバンドだ。後期の作品については評価が分かれるが、最初の2枚のアルバムは90年代のオルタナティブ・ロックのムーブメントである「ブリットポップ」の立ち上げに大きく貢献した。

だが2009年のパリ公演の舞台裏でノエルとリアムが大げんか。ノエルが切れてオアシスは解散した。でも彼らの対立はそれ自体が一種のエンターテインメントで、ある意味、見ていて楽しかった。

90年代の私はまだ子供だったから、私の記憶に残っているオアシスの曲は00年代半ばに、もっぱらラジオで聴いたものくらいだ。

だから正直なところ、冒頭のようなツイートでオアシスに若いファンがいることを知って少し驚いたが、実際のところ若いファンは多いようだ。単に「30年前の曲だから」という理由で特別な価値を感じているだけのようにも思えるが、あらゆる層や世代の人々がオアシス再結成と聞いて舞い上がったのは事実らしい。

一方で大勢の人が憤りも感じている。当然だろう。なにしろ近年、人気歌手のツアーのチケットを手に入れるのはますます困難、そして不快な体験になっている。

3万人が「順番待ち」

オアシスが再結成ツアーを発表し、そのチケットの一般販売が始まったのは8月31日のこと。すごかった。私はパブにいたのだが、目の前に伏し目がちでスマートフォンを見つめている女性が立っていた。肩越しに画面を見ると、チケット購入の「オンライン行列」に3万人近くが並んでいると表示されていた。

友人の友人が何時間も待った末に「行列」からはじき出されて諦めたという話も聞いた。英ガーディアン紙のある記者は、チケット4枚で1500ポンド(約28万円)も払う羽目になったと嘆いていた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

街角景気8月は1.5ポイント上昇、4カ月連続プラス

ワールド

ベネズエラ、麻薬密売撲滅へ沿岸州の部隊増強 米の動

ワールド

トランプ政権、不法移民強制送還作戦を開始 東部州で

ビジネス

スイス中銀、マイナス金利再導入のハードルは高い─総
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 6
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 9
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中