最新記事

ドラマ

新ドラマ「ホイール・オブ・タイム」は「スローンズ」ほど不快でなく、奥深い

Not A New ‘Game of Thrones’

2022年1月14日(金)17時50分
レベッカ・ロング
『ホイール・オブ・タイム』

異能者のモイレインは竜王の再来を見つけるために、5人の候補と旅をしながらさまざまな試練を課す ©2021 AMAZON CONTENT SERVICES LLC AND SONY PICTURES TELEVISION INC.

<「おっぱいとドラゴンだけ」と言われた『ゲーム・オブ・スローンズ』とは一線を画したアマゾンの新ドラマ『ホイール・オブ・タイム』>

アマゾンプライム・ビデオで昨年11月に配信が始まった『ホイール・オブ・タイム』は、『ゲーム・オブ・スローンズ』風のファンタジー&流血バトルドラマだ。

その第1話が始まって20分頃、男女の入浴シーンがある。竜王の生まれ変わりを探す異能者モイレイン(ロザムンド・パイク)がゆったりと湯船につかっていると、彼女の護衛士ラン(ダニエル・ヘニー)が全裸で登場する。

ゆっくりと湯船に入ってくるラン。次の展開はもう分かった......とほとんどの視聴者は思うだろう。この手のドラマのお約束だ、と。

だが、モイレインとランは白濁した湯に向かい合ってつかり、旅の疲れを癒やすだけ。それぞれ天井を向いてリラックスしていると、全く別の場面に切り替わる。2人は極めて親しいけれど、あくまでプラトニックな関係であることを伝えるシーンだ。

うちにも『スローンズ』のような作品を

2016年に全世界への動画配信サービスを開始した当初、プライム・ビデオの独自制作コンテンツはコメディーや刑事ドラマが多かった。それを見たジェフ・ベゾスCEO(当時)は、もっと幅広い層をつかめるジャンルへのシフトを命じた。

ジャーナリストのブラッド・ストーンによる新著『アマゾン・アンバウンド』(未邦訳)によると、ベゾスは「うちにも『ゲーム・オブ・スローンズ』のような作品を」と大号令を掛けたという。

そこでアマゾンは17年、映画にもなった小説『指輪物語』のドラマ化権を獲得。さらに翌年には、米作家ロバート・ジョーダンの小説『時の車輪』(全14部)のドラマ化権を得た。それが『ホイール・オブ・タイム』だ。

壮大すぎる世界観を簡略化するために、ドラマでは原作を改変した部分も多い。企画・制作のレイフ・ジャドキンズは登場人物の年齢を上げ、複数の出来事をまとめ、厳粛なトーンを抑えた。その一方で、「時の車輪は数千年周期で繰り返される」という、物語の中核は変えていない。

かつての時代は男性が「絶対力」を振るっていたが、今はモイレインら女性の異能者がそれを握り、闇の勢力との終わりなき戦いに挑んでいる。また、かつての時代には竜王が闇王を破ったという記録があることから、異能者たちは、20年ほど前に生まれたとされる竜王の再来を探すことにする。ただし、それが男なのか女なのかは分からない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、インフレ高止まりに注視 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中