最新記事

ドラマ

新ドラマ「ホイール・オブ・タイム」は「スローンズ」ほど不快でなく、奥深い

Not A New ‘Game of Thrones’

2022年1月14日(金)17時50分
レベッカ・ロング

220118P48_WOT_02v2.jpg

©2021 AMAZON CONTENT SERVICES LLC AND SONY PICTURES TELEVISION INC.

原作は典型的なファンタジー小説で、多くの秘密を知る(があまり明かさない)吟遊詩人や、謎めいた使命のために魔法を操る女性たち、あらゆるタイプの怪物、そして呪われたアイテムなどが次々と登場する。

そのドラマ化に当たっては、同種の映画やドラマを手掛かりにしたと思われる部分も少なくない。例えば『ロード・オブ・ザ・リング』と同じように、物語は旅(竜王の再来探し)を軸に展開する。登場人物は息をのむほど美しい自然(撮影はチェコで行われた)の中を移動しながら、さまざまな試練に直面する。

だが、最も大きな影響を感じられるのは『スローンズ』だろう。CGIを駆使した壮大な映像からは、『スローンズ』同様に莫大な金をかけたことが分かる。その一方で、第1話の入浴シーンが示すように、『スローンズ』が試行錯誤の末に確立した成功パターンを、断固として拒否していると感じられる部分も多い。

決定的に異なる作中の性描写

アトランティック誌のソフィー・ギルバート記者は昨年5月の「『ゲーム・オブ・スローンズ』の性暴力が生み出したもの」と題した記事で、「由緒あるテレビ局が視聴者を刺激するものとして、そして深い心の傷となるような出来事として、実に安易にレイプを利用するようになった」と評した。

第1シーズンの全6話を見る限り、『ホイール・オブ・タイム』にヌードはほとんどない(あったとしても明確な目的がある)。レイプシーンもない。男女が思いやりを込めて互いを触る美しいシーンはあるが、それが性行為に発展することはめったにない。

『スローンズ』を見慣れた視聴者は、穏やかなやりとりが突然、不快な場面に変わるのではないかと身構えてしまうが、今のところそうしたことは起きていない。

『ホイール・オブ・タイム』は、登場人物にも深みがある。女性は男性の性的欲求を満たしたり、男性を引き立てるためだけに存在するのではなく、その内面が描かれる。また、女性に限らず登場人物全体に多様性があるが、彼らが人種ゆえに苦しむことはない。

もちろんこのドラマが完璧だと言うつもりはない。第1話で、原作では脇役の女性が主要登場人物の妻として登場するが、あっという間に殺されてしまう。だが、『スローンズ』が長年、ファンタジードラマにおける暴力と性描写のスタンダードになっていた後では、驚くほど新鮮に感じられるドラマであるのは間違いない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

5月実質消費支出は前年比+4.7%

ワールド

トランプ氏、4日から各国に関税率通知へ 個別交渉か

ワールド

ガザ停戦交渉、ハマスは戦争終結保証を要求 イスラエ

ワールド

日本は参院選が合意の制約に、EUと貿易協議継続=米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 8
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 9
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中