最新記事

映画

きざなイケメン俳優が、「一流」になるために必要だった「屈辱」

No More Mr. Nice Guy

2021年12月15日(水)19時08分
サム・アダムズ(スレート誌映画担当)
『レッド・ノーティス』

『レッド・ノーティス』ではうぬぼれ屋の詐欺師を演じる FRANK MASI/NETFLIX ©︎2021; PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. IMAGES VIA 20TH CENTURY FOX, WARNER BROS. PICTURES

<きざな笑顔が抜けないライアン・レイノルズが、スター俳優の仲間入りを果たした「秘策」は、進んで恥をかいたことにあった>

カルチャー担当の編集者として私が最も苦労したことの1つは、ライアン・レイノルズが「いつかきっといい俳優になる」と人々を納得させることだった。

彼が出演した青春映画『アドベンチャーランドへようこそ』は2009年のサンダンス映画祭で話題になったが、このとき注目されたのは若きスター、クリステン・スチュワート。そんななかレイノルズの潜在的な能力を辛口評論家たちに納得させるのは、かなりの難題だった。

だが最近、ようやくうまい説明が見つかった。彼はろくでなしの役が最高なんだ、と。

ニュースサイトのハフポストは今年に入って、レイノルズを「ハリウッドで最も好感度の高いスター」と紹介。ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)も、彼は「努力して成功を勝ち取り、家庭も順調な3人のパパ」だと、考え得る中で最高のナイスガイと評価した。

そんな彼だが、映画の中でナイスガイを演じてもなぜかしっくりこない。顔もスタイルも頭のキレもいい白人男性にしては、彼のスターへの道のりは驚くほど険しかった。

これまでレイノルズはロマンチックコメディーからアクション映画、さらにはコミックの実写版に至るまで数々の作品に出演してきた。それらの役に共通するのが、彼のきざな笑顔。どれだけ努力して心優しいヒーローを表現しようとしても、こびを売っているように見えてしまう。

デッドプール役で評価が一変

その評価が一変したのが『デッドプール』だ。『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』(09年)で初めてデッドプール役を演じたときの彼は口元を縫われ、きざな笑いを封印していた。

だが16年に再びデッドプールを演じたときには口の縫合を解かれ、笑いも復活。口の悪いアンチヒーローとして、観客に絶え間ないジョークを浴びせた。映画は大ヒットし、R指定映画の商業的可能性をめぐる通念を覆した。

レイノルズは前述のWSJの記事の中で、40歳間近で撮影に臨んだ『デッドプール』が、映画スターの座をつかむ最後のチャンスと自覚していたと語っている。彼はそこで大きな方向転換を図った。生来のきざな笑顔を封印しようとするのではなく積極的に出すことにした、つまり自分のものにしたのだ。

傷ついた顔に赤い覆面をし、気の利いたジョークを繰り出す新生デッドプールは、観客に好意的に受け入れられた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反落、ハイテク株の軒並み安で TOPIX

ビジネス

JPモルガン、12月の米利下げ予想を撤回 堅調な雇

ビジネス

午後3時のドルは157円前半、経済対策決定も円安小

ビジネス

トレンド追随型ヘッジファンド、今後1週間で株400
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中