最新記事

音楽

ダフト・パンクと松本零士、その忘れ難きコラボ

Daft Punk’s Anime Changed My Life

2021年3月20日(土)15時00分
アレグラ・フランク
インターステラ5555

松本零士がミュージックビデオのアニメを手掛けている TOEI ANIMATION/DAFT LIFE LTD./VIRGIN RECORDSーSLATE

<『インターステラ5555』はマイナーだが音楽とアニメを融合し物語をまとわせた名作だ>

ロボットを思わせる謎めいたヘルメット姿で知られたフランスの人気テクノユニット、ダフト・パンクが2月、解散を発表した。ここ数年は活動休止状態で、事実を追認しただけと言えなくもないが、1つの区切りには違いない。

ダフト・パンクはデビューから28年の間に数々の素晴らしい作品を生み出してきた。だが私が最も面白いと思い、かつ強い影響を受けたのはコンサートでもアルバムでもない。『インターステラ5555』というタイトルのアニメ映画だ。ダフト・パンクの代表作とは言えないかもしれないが、音楽とアニメという異なるジャンルのアートを融合させた名作だ。

本作は2001年にリリースされたダフト・パンク2枚目のアルバム『ディスカバリー』に合わせて作られた。「ワン・モア・タイム」などユニットを代表する楽曲が何曲も含まれている。母国フランスはもちろん、アメリカでもこのアルバムは大ヒット。なかでも「仕事は終わらない」はリリースから10年近くたった後に、カニエ・ウェストのヒット曲「ストロンガー」がサンプリングという形で新たな命を吹き込んだ。

『ディスカバリー』は楽しいアルバムだ。ノリのいいダンス音楽でディスコ的である一方で、その核には強いSF感がある。ロボットの扮装をするようなダフト・パンクのコンセプトを体現するアルバムだったわけだ。そんな音の世界に物語の筋と美しい映像を組み合わせたのが『インターステラ』だった。

コラボしたのは『銀河鉄道999』や『宇宙戦艦ヤマト』で知られる松本零士だ。アルバムの個々の楽曲のミュージックビデオとして作られた短編をまとめたもので、続けて見ると1時間強の映画になる。

音楽が感情をかき立てる

遠く離れた銀河、青い肌をした人々が暮らす惑星から、人気のポップバンドが異星人たちによって拉致される。そして異星人の悪の首領から、たくさんのヒット曲のレコード(具体的には5555枚)を制作するよう命じられる。

命令に従えば、首領による宇宙支配を手助けすることになる。そのことを知ったバンドの面々は悪者たちを撃退し、脱出に成功する──。

幼心に衝撃を受けた

私が初めて本作を見たのは、まだ小学生だった01年の夏だった(完成は03年なので、放映されたのは前半の一部)。寝る時間が過ぎてもテレビにクギ付けになって見ていた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

OPECプラス、6月日量41.1万バレル増産で合意

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 3
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「CT写真」で体内から見つかった「驚愕の塊」
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 8
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 9
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 10
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中