最新記事

音楽

ダフト・パンクと松本零士、その忘れ難きコラボ

Daft Punk’s Anime Changed My Life

2021年3月20日(土)15時00分
アレグラ・フランク
インターステラ5555

松本零士がミュージックビデオのアニメを手掛けている TOEI ANIMATION/DAFT LIFE LTD./VIRGIN RECORDSーSLATE

<『インターステラ5555』はマイナーだが音楽とアニメを融合し物語をまとわせた名作だ>

ロボットを思わせる謎めいたヘルメット姿で知られたフランスの人気テクノユニット、ダフト・パンクが2月、解散を発表した。ここ数年は活動休止状態で、事実を追認しただけと言えなくもないが、1つの区切りには違いない。

ダフト・パンクはデビューから28年の間に数々の素晴らしい作品を生み出してきた。だが私が最も面白いと思い、かつ強い影響を受けたのはコンサートでもアルバムでもない。『インターステラ5555』というタイトルのアニメ映画だ。ダフト・パンクの代表作とは言えないかもしれないが、音楽とアニメという異なるジャンルのアートを融合させた名作だ。

本作は2001年にリリースされたダフト・パンク2枚目のアルバム『ディスカバリー』に合わせて作られた。「ワン・モア・タイム」などユニットを代表する楽曲が何曲も含まれている。母国フランスはもちろん、アメリカでもこのアルバムは大ヒット。なかでも「仕事は終わらない」はリリースから10年近くたった後に、カニエ・ウェストのヒット曲「ストロンガー」がサンプリングという形で新たな命を吹き込んだ。

『ディスカバリー』は楽しいアルバムだ。ノリのいいダンス音楽でディスコ的である一方で、その核には強いSF感がある。ロボットの扮装をするようなダフト・パンクのコンセプトを体現するアルバムだったわけだ。そんな音の世界に物語の筋と美しい映像を組み合わせたのが『インターステラ』だった。

コラボしたのは『銀河鉄道999』や『宇宙戦艦ヤマト』で知られる松本零士だ。アルバムの個々の楽曲のミュージックビデオとして作られた短編をまとめたもので、続けて見ると1時間強の映画になる。

音楽が感情をかき立てる

遠く離れた銀河、青い肌をした人々が暮らす惑星から、人気のポップバンドが異星人たちによって拉致される。そして異星人の悪の首領から、たくさんのヒット曲のレコード(具体的には5555枚)を制作するよう命じられる。

命令に従えば、首領による宇宙支配を手助けすることになる。そのことを知ったバンドの面々は悪者たちを撃退し、脱出に成功する──。

幼心に衝撃を受けた

私が初めて本作を見たのは、まだ小学生だった01年の夏だった(完成は03年なので、放映されたのは前半の一部)。寝る時間が過ぎてもテレビにクギ付けになって見ていた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米9月PPI、前年比2.7%上昇 エネルギー商品高

ビジネス

米9月小売売上高0.2%増、予想下回る EV駆け込

ワールド

欧州司法裁、同性婚の域内承認命じる ポーランドを批

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中