最新記事

映画監督

注目ホラー『ミッドソマー』の監督が自作を語らない理由

Why He Hates Talking About His Movies

2019年8月16日(金)16時45分
ジェフリー・ブルーマー

新作『ミッドソマー』でアスターはスウェーデンの民間伝承をテーマにした恐怖の世界をつくり上げた AMY SUSSMAN/GETTY IMAGES

<新作ホラー『ミッドソマー』が注目を集めるアリ・アスター監督が自作の種明かしをしない理由を明かした>

長編デビュー作『ヘレディタリー/継承』で脚光を浴びたアリ・アスター監督の新作『ミッドソマー』(7月初めに全米公開)は、いま最も注目のホラー映画。いささか複雑な作品で、脚本も担当したアスターによれば「男女の別れを描いた映画」だが、超ブラックなコメディーの一面もある。

ストーリーの中心は、破局寸前のアメリカ人カップル、ダニ(フローレンス・ピュー)とクリスチャン(ジャック・レイナー)。スウェーデンの田舎で夏祭りに参加することになった2人が、恐怖の底に突き落とされる。北欧の民間伝承、田舎のサイケデリックな文化、たちの悪い男友達といった要素が血なまぐさく絡み合う世界に、打ちのめされる観客も多いだろう。

この作品で起こる実に多くのことについて、またアスターがそれらを語りたがらない理由について、ジェフリー・ブルーマーが聞いた。

◇ ◇ ◇


──私は『ヘレディタリー』公開時にもあなたにインタビューし、先日も別のインタビュー記事を読んだ。そこで確信したのだが、あなたは自作について話すのが本当に嫌いなようだ。

そう、嫌いだね。地雷原を歩いているような気分になる。後で自分の言ったことを後悔しないだろうか、私の発言がどう解釈されるのだろうかと不安になる。ほかの人の作品について話すほうが、はるかに楽だ。

──あなたの映画には細かな情報が詰まっているが、曖昧な要素も多いから、それらにどんな意味があるのか尋ねたくなる。でも、あなたは質問に答えることで「これはこういう作品」と、はっきり言いたくないんじゃないかとも思ったのだが。

そのとおり。作品中の情報をどう扱うか、どれくらい強調するかを慎重に考えている。インタビューに答えたら、それを台無しにしてしまうのではという思いがある。

映画を作るときは、作品ができるだけ観客それぞれの個人的体験になってくれればと思っている。作品に込めたメッセージが何であれ、それを受け止める人もいれば、気付かない人がいてもいいと思う。

でも私自身、好きな映画監督のインタビューは読むし、そういうインタビューに価値があるとも思う。だから取材されるのは光栄だと感じるけど、質問に答えるのは気が進まないんだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ市の学校・市場を攻撃 少なくとも

ワールド

ドイツ国防相、600億ユーロ超への国防予算増額目指

ワールド

インドがパキスタンの「テロ拠点」攻撃、26人死亡 

ワールド

ウクライナに「テロの傾向」、モスクワ無人機攻撃で=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中