最新記事

BOOKS

時間が足りない現代に、「映画・ドラマ見放題」メディアが登場する意味

メディア(と、私たちのライフスタイル)の未来を考えさせる『ネットフリックスの時代』

2015年11月30日(月)16時01分
印南敦史(書評家、ライター)

ネットフリックスの時代――配信とスマホがテレビを変える』(西田宗千佳著、講談社現代新書)は、「利用し放題」のメディアの現状と将来を浮き彫りにした新書。タイトルにあるとおり、主軸となっているのは日本でもサービスがスタートした映像配信企業「ネットフリックス」だ。

 とはいえ、世界有数の映像配信事業者である同社だけを題材にしているわけではない。その内容は予想以上に幅広く、そして深い。まずはネットフリックスの革新性と衝撃について解説がなされるが、以後は、対抗する日本勢の現状、"テレビの見方"の変化、果ては音楽のストリーミングサービスまでを緻密に取材しているのである。

 そういう意味では、方式も利用法も急速に変化し続けるメディアそのもののあり方を広い視野でとらえた内容だといっていい。

 ところで無知をさらけ出すようで恥ずかしくはあるのだが、読む前に頭のなかにあった疑問は、「そもそも、なぜネットフリックスが注目されるのか」ということだった。成功したか否かはともかく、インターネットを利用して映像や音楽を配信するサービスならこれまでにもあった。それらとネットフリックスはどこが違うのだろうか?

 このような、シンプルにもほどがある疑問を予測するかのように、本書の書き出しにはまず、今年の出版界における最大のヒット作の話題が登場する。又吉直樹氏による芥川賞受賞作『火花』がそれだ。


受賞から1ヵ月程度で、発行部数は239万部を突破した。そして、やはり受賞発表から1ヵ月半というスピードで、映像化されることも発表された。だが、その発表先は、映画でもテレビドラマでもない。年初より「新たなる黒船」として報道されることの多かった、ある映像サービスで独占先行公開となる。(「はじめに」p3より)

 それがネットフリックスだというわけだ。なるほど、既存の映画などを垂れ流しにするだけでなく、オリジナルコンテンツも送り出していくということか。だとすればメディアとしての存在価値はたしかにあるわけで、個人的にはずいぶん合点がいった。

 ただ、このようにやや大げさに書かなければならないことには、私個人のライフスタイルの問題が絡んでもいる。つまり私は、もともとテレビをあまり見ないのだ。「嫌いだから見ない」わけではないし、好きな番組だってある。「Youは何しに日本へ?」とか、「鶴瓶の家族に乾杯」とか。

 けれど単純に、見る時間がないのだ。そうでなくとも見る番組は限定されているし、「利用したい」と思いながらも、時間が足りないものだからケーブルテレビのコンテンツさえ持て余している始末なのである。映画だって大好きなのだけれど、考えてみれば自宅で映画を見る機会もそれほど多くはない。毎年、「年末年始は映画を見まくるぞー」と思うだけで時間が過ぎていく......。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マスク氏、トランプ氏に2.6億ドル献金 ホワイトハ

ビジネス

FRB、利下げペース減速の時期到来=クリーブランド

ビジネス

インフレをなお懸念、利下げは慎重に=ボウマンFRB

ワールド

EXCLUSIVE-イラン、濃縮ウラン備蓄量を「著
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、妻の「思いがけない反応」...一体何があったのか
  • 2
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    国防に尽くした先に...「54歳で定年、退職後も正規社員にはなりにくい」中年自衛官に待ち受ける厳しい現実
  • 4
    朝晩にロシア国歌を斉唱、残りの時間は「拷問」だっ…
  • 5
    水面には「膨れ上がった腹」...自身の倍はあろう「超…
  • 6
    「際どすぎる姿」でホテルの窓際に...日本満喫のエミ…
  • 7
    まさに「棚ぼた」の中国...韓国「戒厳令」がもたらし…
  • 8
    健康を保つための「食べ物」や「食べ方」はあります…
  • 9
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 10
    「もう遅いなんてない」91歳トライアスロン・レジェ…
  • 1
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 2
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、妻の「思いがけない反応」...一体何があったのか
  • 3
    国防に尽くした先に...「54歳で定年、退職後も正規社員にはなりにくい」中年自衛官に待ち受ける厳しい現実
  • 4
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや…
  • 5
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 6
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 7
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 8
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 9
    朝晩にロシア国歌を斉唱、残りの時間は「拷問」だっ…
  • 10
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 9
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 10
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中