- HOME
- テレビ
注目のキーワード
テレビ
ニューズウィーク日本版『テレビ』に関する記事一覧
ついにロシア国営TV「わが軍は苦戦」、プロパガンダ信じた国民が受けた衝撃
<愛国心むき出しに戦果を強調してきた国営テレビで、「ロシア軍の状況は悪化する」との見通しを述べたこと...
「狂気」「脱臼しそう」...全米が笑ったケンダル・ジェンナー、驚愕の料理シーン
<セレブのケンダル・ジェンナーが番組内で「きゅうりをスライス」したところ、そのあまりのぎこちなさにネ...
ウクライナ報道の私的「裏側」、そして日本人の変化の兆し
<例えば日本のテレビ局がウクライナで取材するとき、私の会社は依頼を受け、音声や動画を翻訳して番組で使...
ウクライナ「報道」でも目立つ、ワイドショーでの適当で無責任なコメントたち
<良い報道には現地の取材だけでなく解説や分析も必要だが、「タレント」の能力を超えた問題についての発言...
中継中の女性リポーターに、背後から少年が突進...母親が「けしかけた」疑いで捜査開始
<現場からの生中継を行っていたBBCのリポーターに怪我はなかったが、母親が少年をけしかけていたことに...
大舞台で「国歌の歌詞が...」、頭が真っ白になった歌手が明かす冷や汗エピソード
<アメリカ国歌「星条旗」の歌い出しは、世界中の多くの人が知るように「O say can you se...
「ピザを食べる女性」はテレビに映せません。 イランで新ガイドライン
<加速する検閲。イラン産コンテンツから、女性がピザやサンドイッチを食べるシーンが消える......>...
6歳で殺された息子の死に「意義」を...社会と政治を動かした父親の闘い
<子供を失った悲しみと警察の不十分な対応が、犯罪捜査番組と多くの正義を生んだ> 1981年7月27...
人気コメディー番組のコメディエンヌが書いた「コロナ泣き笑い記」
<米人気コメディー番組『サタデー・ナイト・ライブ』の人気者セシリー・ストロングが自著で語った別れと愛...
必要か疑わしいものでも大ヒットさせた「テレビ通販の父」ロン・ポピール
<野菜スライサーやパスタメーカー、増毛スプレー......。さまざまなグッズの数々を巧みに売りまくっ...