最新記事

脅迫

ソニー・ハッキング事件の狙いは北朝鮮パロディ映画を葬ることだった?

ハッカー攻撃に続いて劇場へのテロ予告を受け、製作側のソニーが苦渋の決断

2014年12月18日(木)17時19分
ローラ・ブラッドリー

新手のテロ 12月11日のプレミア試写会は無事行われたが(ロスアンゼルス) Kevork Djansezian-Reuters

 ソニー・ピクチャーズエンターテインメントは17日、12月25日に予定されていた映画『ザ・インタビュー』の全米公開を中止すると発表した。

 この映画は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第一書記の暗殺計画を描いたコメディー。ソニーを標的にした大規模なハッキング事件に関与したと称するグループ「平和の守護者(ガーディアンズ・オブ・ピース)」がインターネット上に投稿した警告文で、この映画を上映する劇場にテロ攻撃を行うと宣言。アメリカの大手劇場チェーン4社が上映中止を決めたため、ソニーは公開を断念した。

「過半数の映画館が『ザ・インタビュー』の上映中止を決定した状況に鑑み、予定していた12月25日の劇場公開に向けての進行を止めることを決定した」と、ソニーは公式声明で説明している。「わが社はパートナーの決定を尊重し、理解している。言うまでもなく、従業員と観客の安全を最優先する彼らの関心を、われわれも完全に共有している」

 声明はまた、「ソニー・ピクチャーズは従業員と顧客と事業に対する前例のない犯罪的な攻撃の被害を受けてきた」と訴えている。さらに声明を引用すると──。


「わが社を攻撃した人々はわが社の知的資産と個人的な電子メール、さらには社内で慎重に扱ってきた所有権の絡むマテリアルを盗み、われわれの意欲と士気を挫こうとした。これらすべてが、彼らの気に入らない映画の公開を阻止するための攻撃だったと考えられる。映画の配給を妨害し、それによりわが社とわが社の従業員、ひいてはアメリカの一般の人々を傷つけようとする恥知らずな試みに、われわれは深く心を痛めている。われわれは映画製作者たちと、彼らの自由な表現の権利を守る立場にあり、今回の成り行きに非常に失望している」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

資産価格・ソブリン債務にリスク=豪中銀金融安定報告

ワールド

モロッコ全土に抗議行動拡大、アガディール近郊で2人

ビジネス

中国BYD、第3四半期販売は2.1%減 5年超で初

ワールド

米、ウクライナにロシアのエネ施設攻撃情報を提供へ=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」してしまったインコの動画にSNSは「爆笑の嵐」
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 8
    アメリカの対中大豆輸出「ゼロ」の衝撃 ──トランプ一…
  • 9
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 10
    通勤費が高すぎて...「棺桶のような場所」で寝泊まり…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 4
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中