最新記事

映画

「史上最高に美しい3D映画になったよ」

ちょっとねじれて愛らしい『天才スピヴェット』のジャンピエール・ジュネ監督に聞く

2014年11月19日(水)17時26分
大橋希

天才少年の世界 家出をしたスピヴェットの冒険の結末は © EPITHETE FILMS - TAPIOCA FILMS - FILMARTO - GAUMONT - FRANCE 2 CINEMA

『デリカテッセン』『アメリ』など、独特の世界観と映像で人々を魅了してきたジャンピエール・ジュネ監督の最新作『天才スピヴェット』が日本公開中だ。ジュネにとって初の3D作品でもある。

米モンタナ州の牧場で暮らすT・S・スピヴェットは生まれながらの天才少年だが、それぞれ個性的な家族からは今ひとつ理解してもらえない。ある日、由緒ある科学賞を受賞したという知らせを受けたスピヴェットは、ワシントンでの授賞式に向かうべく家出を決意する。双子の弟の死後、ばらばらになった家族を残して──。

 原作はライフ・ラーセンの『T・S・スピヴェット君 傑作集』。ただの小説ではなく、欄外に書き込まれた膨大な図版やイラスト、文章に驚かされる仕掛けだ。ジュネ監督はこれを読んで、すぐに3Dでの映画化を思い立ったという。

脚本から衣装、美術や音楽、撮影技術まで、映画作りのすべてが楽しいというジュネに話を聞いた。

──自然の光景も、飛び出す絵本のような仕掛けも、とにかく3Dの映像が非常に美しい。

 僕は空想とか、視覚的なイメージを大事にしている。お気に入りの映画監督はティム・バートンやデービッド・リンチ、フェリーニなど映像美に優れ、強い視覚的イメージで世界をとらえる人たちだ。

『デリカテッセン』『アメリ』『ミックマック』といった僕のこれまでの作品は、どれも3Dで撮ることができたと思う。ただ3D作品は時間も手間もかかるし大変なんだ。例えばアメリカの映画会社なんかは2Dで撮影したものを3Dに変換する形を取って、3Dのよさを殺しているところもある。

でも『天才スピヴェット』は史上最高の、最も美しい3D映画になったと思うよ! 撮影のための事前調査をしっかりしたし、3Dカメラを使って撮った。さらに編集段階でも、細かい部分の調整にすごく時間を掛けたからね。

僕は9歳で劇の脚本を書いて、それから「ビューマスター」というおもちゃでよく遊んだ。写真を3Dのように立体的に見るもので、写真の順番を変えて楽しんでいた。その後は、友達の会話を録音するレコーダーを買った。考えてみれば、これは映画作りのステップと同じ。ただ当時の自分は何かを作るのが楽しいだけで、そのことには気付いていなかったが。

──「スピヴェットは僕だ」とあなたは言っているが、どんなところが?

 彼と同じで、僕もスケッチをするのが大好きだ。スピヴェットのような科学的発明とは違うけど。でも映画って、詩と科学の間にあるものだろう。映画を取るには技術的な知識がないといけないし、詩も上手でなくてはならない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相

ワールド

中国、台湾への干渉・日本の軍国主義台頭を容認せず=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中