最新記事

資産運用

「賃貸か、持ち家か」議論の答えは出ている

2021年12月28日(火)06時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
家の購入

ake1150sb-iStock.

<賃貸派・持ち家派という概念はそもそも存在しないと、経済評論家・個人投資家の加谷珪一氏は言う。どういうことか。『150人のお金持ちから聞いた 一生困らないお金の習慣』より>

この2年間、コロナ禍による経済の落ち込み、その中での株式市場の活況、「K字回復」と呼ばれる企業業績の二極化、中間層の転落と格差拡大など、人々の生活を取り巻く状況は大きく変化してきた。

今ほど切実に、多くの人がお金に関して思い悩んでいる時はないかもしれない――お金持ちになるにはどうすればいいのか?

お金の話と言えば、住まいに関する「賃貸か、持ち家か」の議論もよく話題に上る。だが経済評論家で、億単位の資産を株式投資で運用する個人投資家でもある加谷珪一氏は、この分類そのものが「ナンセンス」だと言う。どういうことか。

かつて経営コンサルティングに従事していた加谷氏が、企業のオーナー経営者など約150人のお金持ちからヒアリングした内容をもとに執筆し、図版を組み合わせて分かりやすく構成した『150人のお金持ちから聞いた 一生困らないお金の習慣』(CCCメディアハウス)が出版された。

ここでは本書から、「小金持ちを目指すなら新築住宅は買うな」と題し、家の購入に対する考え方を加谷氏が解説した1節を抜粋する(抜粋第2回)。

※本書からの抜粋第1回はこちら:米国市場? 不動産? 金?「いま何に投資すべきか」を加谷珪一が解説

◇ ◇ ◇

家の購入を考えているなら、これをどう判断するのかで、支出削減の勝敗はほぼ決まる。

日本では圧倒的に中古よりも新築物件が人気である。このため、中古物件と新築物件との価格差は異常なほど大きい。掘り出し物の中古物件を見つけられれば、1000万単位で得をすることさえある。

問題なのは新築を購入する理由である。そのほとんどが「新築物件がほしい」からであって、「新築物件が必要」なのではない。

こう書くと「中古物件は耐用年数を考えると厳しい。新築のほうが長く住める」という反論が出てくる。だが、これもおかしな話だ。新築の物件Aと築10年の物件Bとでは、20年後には物件Aだけが住めて、物件Bは住めなくなるのだろうか? そんなことはない。

okanenoshukan-20211228-chart1.png

『150人のお金持ちから聞いた 一生困らないお金の習慣』201ページより

管理が良好な物件なら、35年経っても問題なく住めるはずである。これは、いい物件を選ぶかダメ物件を選ぶかの違いであって、新築か中古かという話ではないのだ。もし管理が良好で持ちがよい物件を選ぶ自信がないので、とりあえず新築と言うなら、そもそも買わないほうがよい。住宅は人生最大の買い物である。先が読めないものを勢いで買ってしまうなど、危険極まりない行為だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国務長官、エルサレムの遺跡公園を訪問 イスラエル

ワールド

カナダ首相、アングロに本社移転要請 テック買収の条

ワールド

インド、米通商代表と16日にニューデリーで貿易交渉

ビジネス

コアウィーブ、売れ残りクラウド容量をエヌビディアが
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中