最新記事

英会話

日本人が英語を話せないのは、とっさに使える「武器センテンス」を持っていないから

2021年5月7日(金)19時37分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
英語が苦手な日本人(イメージ)

metamorworks-iStock

<英語が苦手な理由は、「英会話」学習をしていないから――そう話すのは、話題の英会話スクールの創業者・小茂鳥雅史氏だ。実戦ですぐに使える「武器」を身につけると、一気にスピーキング力が上がるという。どんな武器を、どう覚えればいいのか>

いつかは英語を話せるようになりたい、と勉強を続けて早数十年......なのに、一向に英会話が上達した気がしない。そんな悩みを抱えているのなら、真っ先にするべきことがあるという。

それは、「何のために勉強をするのか」を自分の中ではっきりさせておくことだ。そんなこと? と思われるかもしれないが、案外見落としてしまっているのではないだろうか。ただ漫然と勉強を続けていても「いつか」は永遠にやってこない。

テレビ番組「マツコ会議」(日本テレビ系)にも出演したことで話題の英会話スクール「スパルタ英会話」を主宰する小茂鳥雅史氏は、英会話を身につけるために本当に必要なことは、「英語学習」ではなく、「英会話学習」だと言う。そして、最短で効率よく話せるようになるためには、「己の目的を果たすための英会話」にフォーカスして、磨くことだと断言する。

前著『スパルタ英会話――挫折せずに結果を出せる最速学習メソッド』(CCCメディハウス)で小茂鳥氏は、自身の体験と脳科学を基に磨き上げた、あきらめずに続けられる英会話習得法を詳細に解説した。

今回上梓した『スパルタ英会話――言いたい順に身につける「武器センテンス」1000』(CCCメディアハウス)はその実践編ともいうべき1冊。学習者それぞれが目的を果たせるよう、汎用性の高いセンテンスを集めている。

本書に挙げられたセンテンスは、実戦ですぐに使える「武器」となるもの。会話の武器を身につけることで、一気にスピーキング力が上がるという。まずは武器を身につけるプロセスから見ていこう。

RPG感覚で英会話を自分のものにする

そもそも英会話学習の目的は、「自分の言いたいことが言えて、相手の言っていることがわかる」ようになることにある。TOEICの点数を上げたいのならば、目的も取るべき手段も別にある。英会話学習を成功させるには、「英語で話す具体的な状況」をイメージすることが不可欠だ。

本書ではあえて、「外国人と恋人・夫婦になる」ということをゴールに設定し、センテンスを紹介している。

そこには理由がある。誰かと仲良くなり、出かけたり、計画を立てたりという行動は、恋愛に限ったことではない。あらゆる人間関係で大切なスキルである。そこで、ベーシックなセンテンスを頭に叩き込み、単語を置き換えることによって、さまざまな人間関係の構築に応用してほしいという願いが込められている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

JAL、今期の純利益7.4%増の見通し 市場予想上

ワールド

NZの10年超ぶり悪天候、最悪脱する 首都空港なお

ワールド

日米2回目の関税交渉、赤沢氏「突っ込んだ議論」 次

ワールド

原油先物が上昇、米中貿易戦争の緩和期待で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中