最新記事

株の基礎知識

日本株を影で大量保有 日銀のETF買入れが株価に与える影響とは?

2020年11月10日(火)11時15分
宇佐見聖果 ※株の窓口より転載

さらに2001年、長引くデフレから不良債権を抱え痛んだ銀行を救済するためとして、中央銀行としては世界初の試みとなる、民間銀行からの国債買入れを開始します。この国債買入れは一定の効果を得たとの判断のもと、2006年に一旦解除されます。

■リーマンショックからETF購入へ

しかし2008年、リーマンショックを発端とする世界金融危機が勃発。日本経済は再びデフレ不況へ突き落とされます。このとき、株価は戦後最大の下落幅を記録。10月には日経平均株価がバブル崩壊後最安値となる6,994円を記録します。

大ダメージを受けた日本経済の復活を目指して2010年、「包括的な金融緩和政策」という名の大胆な金融政策が始動します。金利や国債購入といったこれまでの政策を設定し直したものに加え、はじめて日銀が株式市場へ働きかける内容を含むものでした。

このときの日銀総裁の記者会見では、株式市場への介入策に関して「リスクプレミアムに働きかける」、つまり、高まっているリスクの低下を促すためだと説明しています。

そして同年12月、日銀は初のETF購入に踏み切ります。以後、設定された年間目標額の枠内で買入を継続。この策が功を奏したのか、株価は上昇基調のもと、2015年4月に2万円台を回復します。

kabumado20201110nichiginetf-chart.png
こうして株式市場は一定の安定を取り戻したわけですが、日銀のETF買いは止まる気配をみせません。当初年間3,000億円で開始されたETF購入枠は2013年、2014年と段階的に引き上げられ、2015年には3.3兆円、2016年は6兆円へと拡大しています。

日銀ETF購入が株式市場に与える影響

膨らみ続ける日銀ETF買入。一体、この動きは株式市場へどういった影響をもたらすのでしょうか。

まずプラス面をみてみると、一定額を供給していることによって日本市場の底支えの役割を担っていると考えられます。当初の目的であった「リスクプレミアムへの働きかけ」はそれなりに効果をもたらし、以降の株価安定にも一定の貢献をしているでしょう。

■株式市場と企業にもたらすマイナス要素

反面、マイナス面が指摘されているのも事実です。直近のOECD(経済協力開発機構)による調査では、日銀はすでに上場企業の40%において10位以内の主要株主となっているとされています。

日銀の購入手法は、日経平均株価、TOPIX、JPX日経インデックス400等の対象指数に基づいて数十ものETFを組み合わせるものです。そのため、銘柄によっては株価の過大評価や、事業戦略を根拠とせず単にETFの主要指数に組み込まれていることに基づく評価がなされている場合も考えられます。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

仏首相、年金改革を27年まで停止 不信任案回避へ左

ビジネス

米ウェルズ・ファーゴ、中期目標引き上げ 7─9月期

ビジネス

FRB、年内あと2回の利下げの見通し=ボウマン副議

ビジネス

JPモルガン、四半期利益が予想上回る 金利収入見通
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中