最新記事

トレーニング

ジムや器具はもう必要ない 「自重筋トレには最高の時代」と囚人コーチ語る

2020年3月25日(水)11時15分
ニック・コリアス

――プログレッシブ・キャリステニクスは誰に向いていますか? これまでにどのようなタイプの人が学んできましたか?

どう答えたらいい? プログレッシブ・キャリステニクスはすべての人のためのものだ。私は、筋成長の新たな爆発を探しているボディビルダーや、キャリステニクス的な筋力の出し方を知りたいパワーリフターにも教えてきた。

老人も若者もいた。年配のアスリートたちは、古傷を治し、ケガや痛みを加えることなく筋力を得るためにキャリステニクスを使う。若いアスリートの多くは、単にカッコいいからという理由でコンタクトしてくる。

ウエイト系のトレーナーでなければ、ベンチプレスはちょっと退屈に見える。では、マッスルアップ、ヒューマンフラッグ、Lホールド、逆立ちしてのプッシュアップ、ワンアーム・プルアップは? それらは見ている人たちに強烈な印象を残す。楽しくもあるのだが、学ぶのは難しい。

そういった理由から、まるで集団移住するかのように、若いアスリートたちがジムから自重力トレーニングの世界へと移ってきている。パルクールのように、屋外でトレーニングするスタイルも定着しつつある。

あなたの身体能力レベルがどんなものであろうと――オリンピック選手であろうとカウチポテトであろうと――自重力ワークはできるし、やったほうがいい。

年齢も障害にならない。子供であれば簡単に馴染んでいくし、彼らに言わせれば、遊びのようなものだろう。外部から負荷をかけないので、幼児であっても成長を阻害することがない。

ほとんどのボディビルダーは40歳に達すると(続けるには)年を取り過ぎたと考えるが、自重力アスリートなら、70歳、80歳、あるいはそれ以上になってもトレーニングが続けられる。

また、他のほとんどの運動分野と違って、年を取るにつれて体重を使った筋力トレーニングは大切なものになっていくだろう。

高齢者にベンチプレスやデッドリフトは向かない。それより、椅子に腰掛けるスタイルのスクワットができるようになったぼうがいい。転びそうになったときに踏みとどまる筋力ができるからだ。それこそ自重力トレーニングの真髄と言える。

※インタビュー前編:「囚人コーチが教える最強の部屋トレ 自重力トレーニングの驚くべき効果とは?」はこちら

From Bodybuilding.com


プリズナートレーニング
 ――圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ』
 ポール・ウェイド 著
 山田雅久 訳
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


『永遠の強さを手に入れる最凶の自重筋トレ
 プリズナートレーニング 超絶!!グリップ&関節編
 ポール・ウェイド 著
 山田雅久 訳
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


『爆発的な強さを手に入れる無敵の自重筋トレ
 プリズナートレーニング  実戦!!! スピード&瞬発力編
 ポール・ウェイド 著
 山田雅久 訳
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ウクライナ南部ザポリージャで29人負傷、ロシア軍が

ビジネス

シェル、第1四半期は28%減益 予想は上回る

ワールド

「ロールタイド」、トランプ氏がアラバマ大卒業生にエ

ワールド

英地方選、右派「リフォームUK」が躍進 補選も制す
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中