最新記事
トレーニング

「筋トレは朝がいい、30分でいい」総合格闘家がビジネスマンに伝えたいこと

2018年12月21日(金)19時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

Milatas-iStock.

<一流の起業家や経営者たちは、健康な体づくりに時間を費やしている。総合格闘家であり、経営者のパーソナルトレーナーも務める宮田和幸氏が伝授する「戦える体づくり」のための筋トレ法>

近頃、書店のビジネス書コーナーに健康に関する本が多く見られるようになった。エリートや成功者こそ食事に気を遣い、ちゃんと体も鍛えているものだ、という認識が広まってきているからかもしれない。確かに、エネルギッシュに活躍する「一流」と呼ばれる人たちには、健康的な体型の人が多い。

人一倍多忙であるはずのエリートたちが、どうして健康的な体づくりに貴重な時間を費やすのだろう。それは「強くなりたい」から。そして、やはり「女性にモテたい」からだ――そう語るのは、総合格闘家であり、起業家や経営者のパーソナルトレーナーも務める宮田和幸氏だ。

そんなのは偏見だという意見もあるかもしれないが、宮田氏は決して、そうした本能的かつ根源的な欲求を否定しているのではない。それどころか、むき出しの願望があるからこそ「一流の身体」をつくることができ、それによって人生の成功をも手にできるのだと述べる。

宮田氏の著書『「一流の身体」のつくり方――仕事でもプライベートでも「戦える体」をつくる筋トレの力』(CCCメディアハウス)には、多忙なビジネスマンだからこそ、今すぐ筋トレを始めるべき理由が詰まっている。

30代、40代はまだまだ若い

宮田氏は現在42歳。レスリング(フリースタイル63kg級)の日本代表として、23歳の時にシドニーオリンピック(2000年)に出場し、その後、28歳で総合格闘家に転向した。K-1 MAXやDynamite!!などさまざまな団体で活躍するかたわら、複数のジムを経営し、さらに経営者や著名人などのパーソナルトレーニングも数多く手がけている。

レスリングやボクシングなどの競技では、25歳が選手としてのピークだと言われるが、宮田氏は、果たして本当にそうなのかと疑問を投げかける。というのも、現在でも体力の衰えを感じることなく、また、格闘家としての実力も落とさずに現役を続けられてきたからだ(なお宮田氏は、体力の限界ではなく若手のサポートをしたいという理由から、今年12月31日開催の大会「RIZIN.14」での引退を表明している)。

25歳がピークというのは、単に、それまで続けてきたトレーニングを止めてしまうからではないか。加齢によって弱くなるのではなく、強さを維持する努力をしなくなるだけではないか----というのが宮田氏の意見だ。

実際、20代後半で総合格闘技という異世界に飛び込んだ宮田氏は、そこから新しいことをひとつずつ習得する日々を送っているうちに、飽きることなくトレーニングを継続でき、それによって見事に鍛え抜かれた肉体を維持できているという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中