最新記事

キャリア

人生がうまくいかないとき、質問してはいけない相手は...

2018年9月13日(木)16時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

metamorworks-iStock.

<なぜ人生に満足できていないのか? 人生、このままでいいのか? 多くの人は他人に答えを求めるが、それではいけないと「質問家」の河田真誠氏は言う。自分自身の答えを引き出す質問のコツとは>

あなたは今の自分に「いいね!」ができるか?----そう問われて、躊躇なく「できる」と答えられる人はどれだけいるだろうか。

PGF生命(プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険)が2017年に実施した「人生の満足度に関する調査」(回答2000人)によると、「これまでの人生に満足している」と答えた人は全体で43.7%、「満足していない」が23.8%、「どちらとも言えない」が32.7%だった。

4割強が満足しているのは悪くないようにも思えるが、その内訳は「やや満足している」が38.1%であり、「非常に満足している」と答えた人は全体のわずか5.6%に過ぎない。特に30代男性の満足度が低く、「非常に満足」は2.5%で、「やや満足」と合わせても3割に満たない。

冒頭の問いは河田真誠氏の新刊書籍に帯に書かれている惹句だが、まさに、人生に満足感を得られていない世の大半の人々に向けて投げかけられたものだと言える。本のタイトルは『人生、このままでいいの?――最高の未来をつくる11の質問』(CCCメディアハウス)。

他人の「いいね!」はヒント、答えは自分の中にしかない

なぜ人生に満足できていないのか。自分の人生には何が欠けているのか。人生、このままでいいのか......そうした疑問に対する何らかの答えを求めて本書をめくると、拍子抜けすることになる。なぜなら、この本には何ひとつ「答え」が書かれていないからだ。

著者の河田氏は、企業研修や学校での授業において、生き方や考え方、働き方といった人々の悩みや問題を、質問を通して解決に導く専門家で、その肩書きは、ずばり「質問家」。

世の多くの講師やコンサルタントが「こうするといい」という答えを与えることを仕事にしているのに対して、河田氏は「どうするといいと思うか?」と相手に問いかけることで、本人自身の答えを引き出していくという。

本書でも、「僕から何かを教えることはこの本でもしたくない」として、紹介される11の質問に答えていくことで、自分なりの気づきや学びを得てほしいと述べている。

満足のいく人生を送るには、そもそも自分の人生についてしっかり考える必要があるが、何をどこから考えればいいか分からない。そこで多くの人は、他人に答えを求める。だが結局のところ、「みんなの『いいね!』は、あなたの『いいね!』ではない」。ヒントにはなれど、答えは自分の中にしかない。

じゃあ、どうすればいいのか、どこから考えたらいいのか......という無限ループにはまりそうなところを引っ張り上げてくれるのが「質問」だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

BRICS首脳会議、ガザ・イランへの攻撃非難 世界

ビジネス

日産、台湾・鴻海と追浜工場の共同利用を協議 EV生

ワールド

マスク氏新党結成「ばかげている」、トランプ氏が一蹴

ワールド

米、複数の通商合意に近づく 近日発表へ=ベセント財
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 10
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中