最新記事

一生働く時代

高齢化先進国の日本で進む「シニア就労支援」の決め手は?

2017年10月31日(火)16時51分
高木由美子(本誌記者)

Sorbetto-Digitalvision Vectors/Getty Images


20171107cover-150.jpg<ニューズウィーク日本版10月31日発売号(2017年11月7日号)は「一生働く時代」特集。生活のためだけでなく健康のためにも、引退しない生き方が標準になる? 各国事情を取材し、生涯労働の利点と新たなピラミッド型社会の未来に迫ったこの特集から、東京大学・廣瀬通孝教授のインタビューを転載。ITを活用した「高齢者クラウド」とは何か?>

世界の先陣を切って少子高齢化が進む日本では、若者が高齢者を支えるのはますます困難になっていく。ならば高齢者が社会を支えるモデルを構築しようという逆転の発想で、ITを活用してシニアの就労を支援するプロジェクト「高齢者クラウド」の研究開発が進んでいる。

元気で就労意欲のある高齢者は増えても、実際の就業率との格差は大きい。これは人材マッチングに問題があるのでは、というのが研究の出発点だ。高齢者の労働力を適材適所に配置するシステム構築は、社会・経済的対策とは一線を画す「理系的」な試み。研究を主導する東京大学大学院情報理工学系研究科の廣瀬通孝教授に、本誌・高木由美子が聞いた。

――なぜITで高齢者の就労支援という発想が生まれたのか。

情報技術を用いた高齢者支援というと、ロボット介護士とか薬飲み忘れ通知とか、高齢者は弱者だという前提に基づいている。だが、弱者と決め付けて高齢者を活用しないのはいびつな考えで、システム変更が必要だ。

――高齢者の就労を難しくしている要因は。

1つには「スキル」の問題がある。若者と違い、高齢者は既にスキルがついており可塑(かそ)性(力を加えられて変形し、そのままの形になる性質)がないので、マッチングがより重要になる。2つ目に、フルタイムで毎日働くのは難しいという「時間的」制約。3つ目には、体力的に長距離通勤などがつらくなるという「空間的」問題だ。

――それらを解決するには。

スキルに関しては、因数分解すればいい。例えば、「英語能力がありスカンジナビアへのコピー機の輸出の知識が豊富」というスキルにぴたりとはまる仕事を探すのは難しいが、「外国」「機械」「調達」と能力を因数分解し、他の人々の能力と再組み立てすれば、バーチャルな1人分の労働力になる。これを「モザイク就労」と称している。

――高齢者クラウドで開発しているマッチングシステムとは。

2種類の人材検索エンジンを進めている。1つは、ハイスキル向けの「人材スカウター」で、企業の求める高度な人材をマッチングする。1人で当てはまらない場合は、多人数を組み合わせることも。

そうしたいわゆるビジネス的な働き方と違うのが、2つ目の「GBER(ジーバー)」。ウーバーは呼ぶと車が来るが、ジーバーはおじいちゃんおばあちゃんが飛んで来る。少し緩い感じの就労で、例えばパワーポイントの資料作りを手伝う、地元で子供の世話をする、料理を教えるといったロースキルの仕事だ。

もともとオファーが集中しがちなハイスキル人材と、比較的簡単に仕事が探せるロースキル人材に比べ、マッチングが難しいのが中間層だ。上と下から領域を広げていきたい。

――ハイスキルの人材スカウターの構図のほうが、ビジネスとしては分かりやすいが。

でも、ジーバーのほうが将来性は高いかもしれない。ソーシャルネットワーク的なものから貨幣価値を生み出せれば、社会への影響は大きい。物を作って売るなどの単純なビジネスモデルじゃないものを、今後の日本はつくり出していく必要がある。

――将来的な課題は。

日本は早くこの問題に取り組まなければ。中国や台湾も急速に高齢化していて、日本は将来的に高齢化率で追い抜かれる。安穏としていると、「課題先進国」の立場さえ奪われてしまう。

テクノロジーは、昔なら特殊な人にしかできなかったことを、一般庶民にも可能にしてくれる。第二の人生で大成功という夢も、ITの力を借りて多くの人が実現できるかもしれない。

※「一生働く時代」特集号はこちらからお買い求めいただけます。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

イーライリリーがアイルランドで肥満症薬など増産、投

ワールド

世界の安全保障、主要国が主導的役割を 中国国防相が

ビジネス

eTroが米で大半の暗号資産取引から撤退、SECと

ビジネス

中国10年債利回りが22年ぶり低水準、人民銀が介入
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
2024年9月17日/2024年9月24日号(9/10発売)

ユダヤ人とは何なのか? なぜ世界に離散したのか? 優秀な人材を輩出した理由は? ユダヤを知れば世界が分かる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは...」と飼い主...住宅から巨大ニシキヘビ押収 驚愕のその姿とは?
  • 3
    33店舗が閉店、100店舗を割るヨーカドーの真相...いつしか「懐かしいだけの、美しい記憶の中の存在」に
  • 4
    キャサリン妃、化学療法終了も「まだ完全復帰はない…
  • 5
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
  • 6
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 7
    公的調査では見えてこない、子どもの不登校の本当の…
  • 8
    世界に離散、大富豪も多い...「ユダヤ」とは一体何な…
  • 9
    アメリカの住宅がどんどん小さくなる謎
  • 10
    「とても健康で幸せそう」茶色いシミや黄ばみが酷評…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 3
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは...」と飼い主...住宅から巨大ニシキヘビ押収 驚愕のその姿とは?
  • 4
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元…
  • 5
    「令和の米騒動」その真相...「不作のほうが売上高が…
  • 6
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
  • 7
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
  • 8
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 9
    メーガン妃の投資先が「貧困ポルノ」と批判される...…
  • 10
    メーガン妃が自身の国際的影響力について語る...「単…
  • 1
    ウクライナの越境攻撃で大混乱か...クルスク州でロシア軍が誤って「味方に爆撃」した決定的瞬間
  • 2
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 3
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 4
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 5
    ハッチから侵入...ウクライナのFPVドローンがロシア…
  • 6
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 7
    日本とは全然違う...フランスで「制服」導入も学生は…
  • 8
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 9
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレ…
  • 10
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中