省エネのカギは「運用」にあった...AIでビルを「無駄なく動かす」リトアニア企業、日本展開も視野に
世界では高効率機器を入れても日々の運転が非効率でエネルギーが無駄になる事例が多い。例えば空調機のセンサーやアルゴリズムのエラー1つで10%近い無駄が出ることもある。欧州では、商業ビルの多くが運用上の非効率によるエネルギーの無駄を抱えているとも指摘されている。
Exergioの独自性はAIプラットフォーム×人の専門知の組み合わせにある。建物から5分周期で大量の運転データを取り込み、同時加熱・同時冷房や需要のない時間帯のチラー稼働といった「ムダパターン」を検知する。AIが示した改善点を、エンジニアが現場のメンテナンスチームと週次〜隔週で議論を重ね、設定変更や制御ロジックの改修につなげる。これでおおむね20%程度の削減が狙える。
──技術面の「核」は何か
カルチャウスカス氏:核はAIのレバレッジと運用ノウハウの形式知化だ。チャットで建物の状態を確認したり、音声で制御パターンを変更できるような仕組みも開発が進んでいる。
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
「カスタマーサクセスマネージャー」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
残業少なめ 外資系製薬企業向けのPM業務 在宅相談可 品川駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員





