ラクする「コツ」はこれだった...人付き合いから仕事術、投資術まで、世渡りを簡単にする方法を学べる本

Look Studio/Shutterstock
<『できる社長の対人関係』『「書く仕事」のはじめ方・稼ぎ方・続け方』『投資脳』『怒らない習慣力』...本の作り手がイチオシ新刊を紹介>
毎月びっくりするほどの数の新刊が発売されていて、「どの本を選んだらいいかわからない......」と感じたことはありませんか? 「もうひと推しあったら買うかも」と思うような、本屋さんでよく見かける本もあるはず。1日1要約を提供しているフライヤーでも、残念ながらすべての新刊を紹介しきれません......。
そこで、そんなラインナップのなかから、書店やネットなどで話題となっている本をピックアップして、「推しポイント」をまとめてみました! きっと「あなた好みの1冊」が見つかるはずです。(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です。)
つき合うと得する人・損する人の見分け方が身に着く!
『できる社長の対人関係』
著者:服部真和
出版社:秀和システム
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
経営者がビジネスパートナーを探す機会は多いでしょう。また、そんな社長を支える方や、社長相手にビジネスされる方にもお勧めの1冊です。
著者は、1000人を超える経営者とお仕事し、新規事業の創出や問題解決に導いてきた行政書士です。超多忙なクセつよ(癖が強い)経営者と、どうやって瞬時に打ち解けているのでしょうか。
その方法は「相手を6タイプに分類し、それぞれに合わせた価値観で接する」ことだけ。この分類も、相手が “主観的か客観的か” “保守的か革新的か” の2点から見分けるもので、慣れればどなたでもすぐ使え、QRコードで読み込めばさらに便利です。この機にぜひ習得しましょう。
(秀和システム 第4編集局 丑久保和哉)
「書く仕事」で自由な働き方を手に入れる!
『安定して頼まれるライターになる!
「書く仕事」のはじめ方・稼ぎ方・続け方』
著者:藤木俊明
出版社:同文舘出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
「家で仕事がしたい」。こう願う人はたくさんいます。通勤時間が長い、子どもの世話がある、親の介護がある、そもそも家が好き。どんな理由であれ、自由に仕事のスケジュールを組めることができたら、もっと効率よく働いて余裕のある生活ができるのに。そう思う方におすすめなのが「書く仕事」です。今は、クラウドサービスから仕事を請けることができ、パソコンひとつで執筆から納品までできます。こんな便利な時代に「家で仕事がしたい」をかなえない手はありません。
本書では、文章の技術よりも大切な信頼を得るマナーや丁寧な仕事の進め方など、35年ライター業を営んできた著者が、「書く仕事」の秘訣を丸ごと教えてくれます。
(同文舘出版株式会社 ビジネス書編集部 津川雅代)
-
「プリセールス」世界シェアトップクラス/中国本社/外資系/ビデオ IoT
Dahua Technology Japan合同会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
Accounting Manager/外資系ゴルフブランド
アクシネット ジャパン インク
- 東京都
- 年収800万円~1,200万円
- 正社員
-
Facility Coordinator「日系・外資クライアントへの総務業務」
日本アイ・エス・エス株式会社
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員