コラム

なぜ北欧の人々は、短時間労働でも裕福な暮らしができるのか?

2020年01月29日(水)12時03分

時間とお金にゆとりのある生活を送るためには何が必要か vorDa/ISTOCKPHOTO

<北欧諸国やドイツなどでは、週休3日制を導入することまでもが現実的な議論のテーマ。日本の労働環境とこれほど大きな違いがある理由とは>

34歳の若さでフィンランド首相に就任したサンナ・マリン氏が、働き方改革の一環として週休3日制の導入を検討するというニュースが世の中を駆け巡ったが、残念ながらこれは誤報だった。記事の元になった発言は首相就任前のもので、フィンランド政府は現時点で週休3日制を正式に検討しているわけではない。

だが北欧諸国では、スウェーデンが1日6時間労働の実証試験を行うなど、現状からさらに労働時間を削減しようという動きが見られる。なぜ北欧諸国は大胆な労働時間の削減を現実的なレベルで議論できるのだろうか。

結論から言うと、企業の生産性が高く、経済的な余力が大きいことに尽きる。2018年のフィンランドの労働生産性(時間当たり)は65.3ドル、日本は46.8ドルなので日本の1.4倍の生産性がある。スウェーデンはさらに高く72ドル、ノルウェーは86 .7ドルもある。

日本企業は1万ドルを稼ぐために、30人の社員を投入して約7時間の労働を行っているが、フィンランドでは24人の社員が約6.5時間働くだけでよい。つまりフィンランドでは日本の約75%の労働力で同じ金額を稼げるので、日本と同水準の豊かさでよければ、さらに労働力を削減できる。現状は週休2日なので、1日当たりの労働時間にもよるが週休3日も不可能ではない。

もっとも、生産性を上げずに労働時間だけを削減すると、生活水準は日本並みに下がってしまうので、豊かな生活を謳歌している北欧人にとっては受け入れ難いだろう。現実的な難易度はかなり高く、それ故に政府も正式な検討までは至っていないものと思われる。だが理論上とはいえ、週休3日も不可能ではないというのは、日本人から見ると何とも羨ましい限りである。

生産性を高める方法は

この手の議論をすると、北欧は小国だから実現できるのであって、日本とは条件が違うという批判が必ずといってよいほど出てくるのだが、これは一種の思考停止だろう。

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

政府・日銀の共同声明、プラスの効果あった=黒田日銀

ビジネス

ドイツ消費者信頼感、4月は-29.5 改善ペース鈍

ビジネス

UBS、エルモッティ氏がCEO復帰 CS買収後の組

ビジネス

午後3時のドルは131円後半へ上昇、年度末取引で円

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:小泉悠×河東哲夫 ウクライナ戦争 超分析

2023年4月 4日号(3/28発売)

戦争の「天王山」/ウクライナ戦車旅団/プーチンの正体......。日本有数のロシア通である2人の特別対談・前編

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    「見られる価値のない体なんてない」 車椅子に乗った障がい者女性が下着モデルに...批判にも大反論

  • 2

    金融のドミノ倒し、次はドイツ銀行か

  • 3

    生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりショートに「透け過ぎ」衣装でベッドにごろり

  • 4

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライ…

  • 5

    真剣な顔でプーチンの演説を聞くロシア議員、その耳…

  • 6

    重戦車が不足するロシア、ウクライナ東部バフムトへ…

  • 7

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 8

    遅ればせながら岸田首相がウクライナ訪問、実は絶妙…

  • 9

    日本よ、留学生を「優遇」する国であり続けて

  • 10

    「グラビア撮るなら娘を返せ」 シングルマザー教授、セ…

  • 1

    生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりショートに「透け過ぎ」衣装でベッドにごろり

  • 2

    「見られる価値のない体なんてない」 車椅子に乗った障がい者女性が下着モデルに...批判にも大反論

  • 3

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライブ衣装、きわどすぎて観客を心配させる

  • 4

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 5

    金融のドミノ倒し、次はドイツ銀行か

  • 6

    「次は馬で出撃か?」 戦車不足のロシア、1940年代の…

  • 7

    インバウンド再開で日本経済に期待大。だが訪日中国…

  • 8

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 9

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの…

  • 10

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中には...

  • 4

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 7

    年金は何歳から受給するのが正解? 早死にしたら損だ…

  • 8

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 9

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう…

  • 10

    ウクライナ軍兵士の凄技!自爆型ドローンがロシア戦…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story