最新記事
BOOKS

1万冊を読破した「プロ書評家」が選ぶ「推し本」ベスト5...共通項は「もっと楽に」

2023年4月15日(土)16時00分
flier編集部
トップ5ランキングイメージ

atakan-iStock

<2位はビジネスパーソンたちの普遍的な悩みに効く「知の巨人」の金言集...。では1位に選ばれた「推し本」は?>

ビジネスパーソンのためのニュースメディア「ライフハッカー・ジャパン」にて、「印南敦史の毎日書評」を10年にわたり連載してきた書評家・印南敦史さん。10年間で1万冊を読破する印南さんが紹介した本は次々に話題に。ライフハッカー・ジャパンで掲載された書評の選りすぐりを105冊紹介した、新著『いま自分に必要なビジネススキルが1テーマ3冊で身につく本』(日本実業出版社)を出版されました。

今回は新著でも紹介されていて、今年読んだ本または読み返した本のなかから「推し本ベスト5」を選んでいただきました。2位は「知の巨人」の金言集、では1位は?
※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です。

ダントツ1位は、クリエイターの日常を描いた一冊

230412fl_bio02.jpg

天才たちの日課
 著者:メイソン・カリー
 翻訳:石田文子、金原瑞人
 出版社:フィルムアート社
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

僕にとってダントツ1位の本は『天才たちの日課』です。小説家、芸術家、哲学者といった161人のクリエイターたちがいかに仕事や制作に向かっていたのか、その日常を淡々と描いた普遍的な名作です。偉大なクリエイターたちはみな自分なりの世界観をもっていて、気負ったところがない。

たとえば村上春樹さんは、長編小説を書いているときには日課を規則正しくこなしています。午前4時に起きて5、6時間仕事をし、午後はランニングや水泳へ。雑用後には読書をし、午後9時に寝る。こういった日課を毎日繰り返すって、村上さんらしいなと思いましたね。

この本を特におすすめしたいのは、「ビジネス書を読むのに疲れた人」。淡々とした書きぶりなので、読んでいてほっとするんです。それでいて、こんなライフスタイルもあるんだなと、知的好奇心をくすぐられます。僕自身、この本を読み返すたびに新しい発見を得ています。この10年間で1万冊以上の本を読んできましたが、一番好きな本だといえるかもしれませんね。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、金利変更の選択肢残すべき リスクに対応=仏

ビジネス

ECBは年内利下げせず、バークレイズとBofAが予

ビジネス

ユーロ圏10月消費者物価、前年比+2.1%にやや減

ワールド

エクソン、第3四半期利益が予想上回る 生産増が原油
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中