最新記事

働き方

理想の生活と未来の成功のため、今こそ「損して得とれ」の精神を大切に

Tipping the Work-Life Balance

2021年10月15日(金)11時58分
ドリー・クラーク(デューク大学フクア経営大学院客員教授)

211019p50_wlb02.jpg

C.J. BURTON/GETTY IMAGES

コロラド州の小さな町に住むアンマリー・ニールは、もう25年以上、自分にとって理想の暮らしを追求してきた。人事部門のエグゼクティブとしては、ニューヨークやサンフランシスコ、あるいはダラスやシカゴなどのビジネスの中心地に住んだほうがずっと楽だったはずだ。

だが、ニールは州都デンバーからも1時間近く離れた町に住んでいる。「コロラドの価値観とライフスタイルが大好きになったから」と彼女は言う。「山々が私の魂にエネルギーをくれる」。国際企業の人事部長など好条件のポジションを提示されても、彼女の決意は揺るがなかった。

その選択は結果的に、ニールのキャリアにもプラスに働いてきた。彼女は米通信機器大手シスコシステムズで、5年にわたり最高人材責任者を務めたほか、現在はプライベートエクイティ大手の人材部門トップに就いている。

「最高のアイデアは長い散歩や3.5キロの水泳中に浮かぶかもしれない」とニールは言う。「本当の仕事が起こるのは、会社のデスクではない」

とはいえ、それは既に一定の成功を収めているからできる働き方であって、若手ビジネスパーソンには無理という声もあるかもしれない。だが若手でも、小さな選択を積み重ねて理想のライスタイルに近づくことはできる。

カメラマンのノストランドは「最高のフリーランスライフ」を送るために、「無料で帰省できる仕事」だけでなく、さまざまな形の報酬を受け入れている。「モノでの支払い」もその1つだ。

高級ウール製品の販売業者の依頼で仕事をしたときは、撮影料が1枚500ドル超のところ、「1枚800ドルもするモンゴル製高級スカーフ」で支払ってもらった。「うちのソファに大きなのが1枚ある」と、彼は言う。「寒くなったら身に着ける分もあるし、妹にも1枚プレゼントした」

ブルックリンのメキシコ料理店がウェブサイト用の写真撮影を依頼してきたときは、1200ドルの撮影料を、現金800ドルと、そのレストランで飲食できるクーポン400ドル分で支払ってもらった。「こういう交換は大歓迎だ。相手にもほとんど負担はない」と、ノストランドは言う。

彼は高級ファッションと素敵な食事が彩る、手に入らなかったはずのライフスタイルを、柔軟性と創造力でつくり上げている。望む人生は追い求めれば実現できる。

■キャリアのゴールに向かって動く

「ワーク」と「ライフ」を区別しなかったら? 2つをミックスして、双方を充実させることができたら?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仮想通貨規制、各国で「重大な格差」とリスク指摘=F

ビジネス

トランプ大統領と独メルク、不妊治療薬値下げと関税免

ビジネス

IMF、今年のアジア成長率予想4.5%に引き上げ 

ビジネス

関税コスト、米消費者の負担にならず=ミランFRB理
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 10
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中