zzzzz

最新記事

働き方

理想の生活と未来の成功のため、今こそ「損して得とれ」の精神を大切に

Tipping the Work-Life Balance

2021年10月15日(金)11時58分
ドリー・クラーク(デューク大学フクア経営大学院客員教授)
ビジネスマン

C.J. BURTON/GETTY IMAGES

<コロナ禍で大きく変わった「働き方」と「ワークライフバランス」だが、仕事とプライベートの両方を充実させる新たな戦略とは>

新型コロナウイルス感染症は、突然、多くの人の働き方を変えた。「職場」はもちろん、いつどうやって仕事を終わらせるかも変わった。平日の昼間に運動をしたり、家族と時間を過ごしたり、一日中パジャマ姿で過ごしたりと、これまで存在した多くの境界線が曖昧になった。

デューク大学フクア経営大学院のドリー・クラーク客員教授は、新著『長期戦──すぐに結果が求められる世界で長期的な思考をする方法』(未邦訳)で、ポスト・コロナの時代に、仕事とプライベートの両方で目標を達成するクリエーティブな戦略を紹介している。以下はその抜粋。

■人間関係を大切にする

家族との時間なんて全く大切にしていないように見えるエグゼクティブが、「こんなに仕事を頑張るのも家族のため」と吹聴したりするのは、コロナ禍前はよく見られる風景だった。だが、人生は仕事とプライベートのゼロサムゲームではなく、戦略的な選択の積み重ねによって両方を充実させることができる。

ニューヨーク在住の写真家フィリップ・バン・ノストランドは、結婚式などのイベントの撮影で1日数千ドルを稼ぐ売れっ子だ。ところが、「サンフランシスコで開かれるよく分からないテクノロジー会議」の仕事を毎年必ず引き受けている。ギャラは1日500ドルなのに、なぜ?

それは、依頼主が交通費を負担してくれるから。ノストランドはサンタバーバラの出身で、この仕事を引き受けることで、東海岸から西海岸までの飛行機代を自分で負担することなく、実家を訪問することができる。「無料で帰省できる特典付きの半日仕事という感じだ」と、彼は笑う。

筆者も同じことをしてきた。80代の母を訪ねるきっかけにするために、ほかでは絶対に引き受けない激安の講演料で、ノースカロライナ州での講演の仕事をしてきた。

ベトナムやシンガポールやフランスなど外国での講演に母を連れて行ったこともある。思い出深いのは、カザフスタンで教える仕事をしたときだ。母は学生たちに大人気で、氷点下の寒さのなか、観光地を案内してもらった。

自分にとって本当に大切なことは何かを明確にすると、その優先順位に従って最適な決断を下すことがずっと簡単になる。

■理想の暮らしを追求する

これまでの選択を見直すもう1つのパワフルな方法は、自分にとって理想のライフスタイルを理解することだ。どこで、どんなふうに暮らしたいか。それを実現しようとすると、何が起こるのか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「精密」特攻...戦車の「弱点」を正確に撃破

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 5

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 6

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 7

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    「同性婚を認めると結婚制度が壊れる」は嘘、なんと…

  • 1

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 2

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 5

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中