- HOME
- コラム
- Superpower Satire (CHINA)
- 中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由と…
中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?

©2025 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN
<中国人は便利な「調理済み食品」を嫌う。「何を入れられているかわからない」という他人への不信感と、「料理はとにかく温かいものがいい」というかたくなな食へのこだわりゆえだ>
中国語の「預制菜(ユィジーツァイ)」は「あらかじめ作られた料理」という意味の新語。食材を事前に加工し、容器にパックした調理済みあるいは半調理済みの料理のことだ。忙しさに追われる現代中国人向けの便利な食品として政府の政策にも後押しされ、力強い成長を示している。最新の報告書によると、2023年の市場規模は5165億元(約10兆7000億円)。26年には1兆720億元(約22兆円)と予測される。
しかし政府がいかに政策で後押ししても、国民の間で市民権を得ることができない。「豚や犬の食い物」「低級な工業食品」といったレッテルを貼られ、根強い反発を招いている。
例えば23年9月、江西省贛州市の小学校や公立幼稚園で、共同調理所で作った共通給食が導入された。預制菜ではないかと疑った親たちがメディアに通報。「新鮮さに欠ける」「添加物の使用による健康被害も懸念される」といった彼らの主張がネットで拡散され、全国的な話題になった。子供のために仕事を辞め、手作り弁当を届ける親も出現した。
なぜ中国人の親たちはこんなに神経質なのか。中国社会で多発する学校食中毒事件や食の安全への心配が原因だろう。伝統的な調理法では食材や調理方法が一目瞭然なのに対し、預制菜の生産過程は消費者にとって原料の調達から加工、保存、輸送に至るまでが不透明なブラックボックスに映る。
中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは? 2025.10.11
習・プーチンの「150歳問答」と、始皇帝から続く「不老長寿」夢 2025.09.27
謎のセレブ中国人ヤン・ランランの正体は「天竜人」? 2025.09.04
南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラング「江油写真館」が中国で流行る訳 2025.08.23
女子大生セックス動画公開を恥じる、中国の「国家の品格」 2025.08.01
「ダサい」「時代遅れ」は過去の話......「親方共産党」に群がる1億の党員たち 2025.07.18
スパイ顔負け!中国人留学生によるTOEIC替え玉受験は氷山の一角にすぎない 2025.07.05
-
人事労務担当/リーダー候補/外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日/5946
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収600万円~700万円
- 正社員
-
法人営業/外資系担当/創業80年/SK-II・POLA・ファンケル等/9684
東亜紙巧業株式会社
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/経験者OK/高時給/夜勤あり/賞与支給/サポート体制万全
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員