コラム

昼ドラよりすごいトランプ政権人事劇(パックン)

2018年03月30日(金)19時20分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

次々に高官が去っていくホワイトハウスは空っぽになる? (c) 2018 ROGERS─PITTSBURGH POST─GAZETTE

<重要人物が消え続けるトランプ政権を見れば、誰もがトランプが社長役を務めたあのリアリティー番組を思い出す>

Youʼre fired!(おまえはクビだ!)

ある企業への就職を懸けて競い合う数人の候補者を、社長がこのセリフで1人ずつ減らしていく。そんな設定のリアリティー番組があった。社長を務めていたのはドナルド・トランプだ。

重要人物が消え続ける今のトランプ政権を見て、誰もがこの番組を思い出す。風刺画にも、空っぽのホワイトハウスが描かれているが、司法長官代理、大統領補佐官数人、広報部長4人、FBI長官、報道官、厚生長官、国務長官などなど1年余りで数十人が削られた。最高のファーストシーズンだ!

なんて面白がってはいられない。これは政府の話だ。番組に負けないぐらい面白いけど。17年7月、トランプが広報部長にアンソニー・スカラムッチを指名した。それに怒って、ショーン・スパイサー報道官が辞任した。次に、スカラムッチに追いやられ、ラインス・プリーバス首席補佐官が更迭された。そして、新しい首席補佐官ジョン・ケリーの求めに応じて、トランプがスカラムッチをクビにした。これがたった10日間の出来事。昼ドラよりドロドロだ。

Youʼre fired!のタイミングも面白い。アンドルー・マケーブFBI副長官を飛ばしたのは、彼が引退する26時間前! 本人は面白くないだろう。解雇で年金の満額受給はパアになる。「トランプ人事劇」はパターンが読めない。例えば大統領を「バカ」と呼んだレックス・ティラーソン国務長官や、娘婿を反逆者呼ばわりしたスティーブ・バノン首席戦略官を見れば、「けなせば消える」と分かる。だが、「大統領に尽くす恵みを与えてくださり感謝しています」と、神様のように扱ったプリーバスも飛んだ。褒めても消えるようだ。

広報部長だったホープ・ヒックスの件も矛盾している。「大統領のために、罪のない嘘をつくことがある」と議会で証言した後、辞任することになった。大罪となるような嘘を毎日つく人は少なくとも1人、ホワイトハウスに残っているのに。

そういえばあの番組出身で、政権に就いた人は大統領以外にもいる。3回出場したオマロサ・マニゴールトで、補佐官に任命された! もちろん既にクビになっているけどね。

【ポイント】
WILL THE LAST ONE TO LEAVE PLEASE TURN OUT THE LIGHTS?... HELLO?...

最後に出ていく人は明かりを消してもらえるかな?...... おーい?

本誌2018年4月3日号[最新号]掲載

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、シカゴへの州兵派遣「権限ある」 知事は

ビジネス

NY外為市場=円と英ポンドに売り、財政懸念背景

ワールド

米軍、カリブ海でベネズエラ船を攻撃 違法薬物積載=

ワールド

トランプ氏、健康不安説を否定 体調悪化のうわさは「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    トランプ関税2審も違法判断、 「自爆災害」とクルー…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story