- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- メドベージェフは後継本命から後退...プーチンが絶…
メドベージェフは後継本命から後退...プーチンが絶大な信頼を置く「影の実力者」とは
プーチンも最初は無名だった
彼に言わせると、プーチンのサバイバル能力の高さは20年間にわたって自分の周囲を3つのタイプの人々で固めてきた結果だ。自分にひたすら忠実な人々と、宮廷革命を起こせるような知的または政治的な力や人脈のない人々、そしてカリスマ性や魅力に欠けて高位の公人にふさわしいという印象を与えない人々だ。
この友人は過去にもさまざまな予言を的中させている。そこで私はプーチンの後継者が誰になるかについても彼の意見を聞きたくなった。「プーチンが病気に負けたと仮定して、後継は誰だろう」と私は尋ねた。
だが友人はなかなか話に乗ってこなかった。健康不安説については何年も前から報じられていると私が指摘すると、プーチンなら肉体的な問題があっても復活のすべを見つけ出すとか、もしそれが不可能な場合には憲法上は首相が後を継ぐことになっていると言葉を濁すのだ。答えに満足できずに私がさらに追及すると、国家安全保障か軍の関係者であることは間違いない、と友人は述べた。
もう1人の知人でロシア人の元ジャーナリストは、ウクライナにおけるロシア軍の後退はプーチン支持率低下の要因にはならないだろうと語った。「ロシアは民主国家ではない。われわれ(国民)は蚊帳の外に置かれている。われわれは統治される側であり、傍観者だ。われらがツァーリ(ロシア皇帝)は戦争に負けつつあり、それは彼にとってよくないことだ」と、この知人は述べた。
「略奪や強姦や殺人を犯す可能性があるにもかかわらず、彼は受刑者から新兵を募っている。ロシアでは、まともな人ならそんな行動を自分の国の出来事と考えたりしない。ツァーリが戦争に負けたら、確かに問題の一部は人ごとではなくなるだろう。増税が避けられない、という意味でだが、どうしようもないことだ」
プーチンは過去23年間、ロシアで盤石の権力基盤を築いてきた。だが24年前の彼は、エリツィンの後継者として抜擢されただけの、全国的にはほぼ無名の人物だった。この人選の決め手になったのはプーチンの忠誠心だったというのが一般的な見方だ。エリツィンとその周辺の人々は、プーチンなら退任後もエリツィンを守ってくれるだろうと思ったに違いない、と。
さて、もしプーチンが死亡するか、もしくはその前に後継者を指名するとしたら誰か。以下に挙げるのは最も有力な候補とみられている人々だ。
高市の並外れた「人たらし」能力がトランプの心を鷲掴みにしたとき... 2025.11.14
「トランプにノーベル賞」がアリな理由――天敵ヒラリーでさえ絶賛したすごい成果 2025.10.22
米政府閉鎖でトランプがノリノリで召喚した「死神」の正体 2025.10.09
カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽るのは誰か 2025.09.23
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事/「在宅週2」外資系商社 労務担当/賞与約4.8ヶ月分実績あり 人事・総務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万円
- 正社員
-
営業事務/「在宅週2&フレックス!」外資総合商社でのアシスタント業務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万円
- 正社員






