- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- アメリカ人は東京五輪の開催をどう考えている?
アメリカ人は東京五輪の開催をどう考えている?
五輪の女子体操で史上最も成功したアスリートの1人シモーネ・バイルズ(アメリカ)でさえ、大会参加に強い意欲を示し、求められることは何でもすると言っている。他のアスリートたちも同様だろう。五輪に出なければ、キャリアとレガシーが台無しになる。
大会が中止になれば、日本の権力者たちのレガシーも失われることになるだろう。2013年の招致活動時、日本は開催費用を73億ドルとしていたが、現在の公式発表では約160億ドル前後。関係者の間では300億ドル近い費用がかかると言われている。過去の夏季五輪の2倍以上の金額だ。
WHO(世界保健機関)が新型コロナをパンデミックに認定したのは2020年3月。その16 カ月後になって五輪を中止するのは、感染拡大を防げなかったことを認めるのと同じだ。
しかも、この大会のために10年がかりで取り組んできた努力が水の泡になる。人間心理の面から見て、受け入れ難い選択だろう。
「トランプにノーベル賞」がアリな理由――天敵ヒラリーでさえ絶賛したすごい成果 2025.10.22
米政府閉鎖でトランプがノリノリで召喚した「死神」の正体 2025.10.09
カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽るのは誰か 2025.09.23
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
テスラ株急落でも、マスクの新党立ち上げが「負け戦」ではない訳 2025.07.15
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系製造メーカーでの人事労務@芝公園
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~450万円
- 正社員







