- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 千葉県の「タレント知事」だけでなく、地域防災で知事…
千葉県の「タレント知事」だけでなく、地域防災で知事に期待されるリーダーシップとは?
台風15号の暴風災害は千葉県に甚大な被害をもたらした(写真は東京都江戸川区で台風15号の暴風で飛ばされた看板、9月9日) Kiyoshi Takenaka-REUTERS
<「国に依存し、国に期待する」という姿勢では、いま必要とされる地域密着の防災体制は実現しない>
台風15号、19号、21号と複数の台風によって千葉県では大きな被害が出ています。そんな中で、森田知事の対応の遅れが批判されていますが、今度は森田知事が15号の被害対策にあたらず、県の東北部にある自分自身の別荘に公用車で訪れていた疑惑が報道されています。
この問題ですが、その別荘というのは芝山町にあるそうですから、15号の暴風では大きな被害が出たところです。冷静に考えれば、森田知事として自分も被災した可能性があるわけですから、さらに建物が崩壊したり火災を発生させたりといった二次災害を起こすリスクもある中で、状態確認をするのは義務であると思います。
また、仮にその物件が被災していた場合は、自分も被害を受けているのだと明かせば、被災者の1人としてリーダーシップを取ることもできるはずです。また、コミュニケーションが常に取れるように、またセキュリティー確保ということも含めると、私用だから公用車使用禁止というのはあまりに杓子定規な批判だと思います。
森田知事に対しては、15号の暴風被害の際に被害の実態把握に長い時間を要したという批判があります。ですが、これも館山市などで現場の要員不足、あるいは被害程度の判断をする専門家が不足する中で構造的に起きた問題だということが明らかになってきました。
「タレント知事」への期待
それでは、どうして森田知事には批判が浴びせられるのかというと、今回の被災県の中では唯一の「タレント知事」だからでしょう。つまり知名度があり、そのために千葉県でも、またより広域な範囲においても「知名度」を理由に期待感があるわけです。その期待が裏切られた感じがすると、余計に反発を食らうのです。
その期待というのは、知事が率先して防災対策や、被災した場合の復興にリーダーシップを発揮するということです。問題は、この点が日本の制度では曖昧になっているということです。
例えば、森田知事が21号による豪雨被害で10人の犠牲者を出した後で、会見で次のように述べているのが象徴的です。「またこんなことが起こったら大変だ。これをどうやって止めたらいいのか。国にはしっかりとした、根本的な指針を出していただきたい。県も指導を受けながら頑張っていきたい」(AmebaTVの電子版記事による)つまり、県というのは国の下位にあり、まとまった予算も国に握られているという認識です。森田知事は、知事になる前には参院議員をやっていましたから、このヒエラルキーには敏感なのでしょう。
日本の安倍政権と同様に、トランプを支えるのは生活に余裕がある「保守浮動票」 2024.10.30
米大統領選、最終盤に揺れ動く有権者の心理の行方は? 2024.10.23
大谷翔平効果か......ワールドシリーズのチケットが異常高騰 2024.10.16
米社会の移民「ペット食い」デマ拡散と、分断のメカニズム 2024.10.09
サプライズはゼロだった米副大統領候補の討論会 2024.10.03
解雇規制緩和はジョブ型雇用とセットでなくては機能しない 2024.09.25
米大統領選を左右するかもしれない「ハリスの大笑い」 2024.09.18