Picture Power

【写真特集】光のあふれる美しい家と、愛すべき犬と

MODERN DOGS AT HOME

Photographs by NANCY BARON

2020年09月12日(土)17時10分

PPDOGS06.jpg

<Rocky、犬種:ジャック・ラッセル・テリア、建築家:リチャード・ハリソン、1966年>「私のミッドセンチュリーなライフスタイルにとって、Rockyは欠かせない存在。彼女がのんびりくつろいだり、太陽の下で寝そべっているのを見るだけで幸せな気持ちになる」


PPDOGS07.jpg

<Mingus Shpall、犬種:オーストラリアン・シェパードとカタフーラ・レパード・ドッグのミックス、建築家:アルバート・フライ/ロブソン・チェンバーズ、1964年>「Mingusは唯一無二の生き物だ。無限の笑いと愛とニヤニヤと支えと驚きを、私にもたらしてくれる。彼は家族であり、友人であり、宝物だ」


PPDOGS08.jpg

<Cooper、犬種:バセット・ハウンド、建築家:不明、1946年建設、2013~16年大幅に改築>「私たちの Cooperと、美しく落ち着いたパームスプリングスの自宅を愛している」


PPDOGS09.jpg

<Abbey、犬種:イングリッシュ・セッター、建築家:ポール・トルースデール、1948年>「Abbeyは常に家族の一員だった。私たちも犬を育てることで何事にも揺るがない強い絆と、計り知れないほどの喜びを得ることができた。赤ちゃんだった Abbeyと出会って5年、彼女もすっかり素敵な大人になった。私たちが彼女にしてあげるのと同じくらい、彼女も私たちの世話をしてくれていると感じる」

Photographs from "Palm Springs: Modern Dogs at Home" by Nancy Baron, published by Shiffer Publishing

撮影:ナンシー・バロン
米シカゴ生まれのファインアート・ドキュメンタリー・フォトグラファー。見落とされたり、誤解されたりしがちなパームスプリングスの壮麗さを、身近な住人として内側から捉えた作品で知られる。本作は、9月に発売される『Palm Springs: Modern Dogs at Home』(米シファー・パブリッシング刊)からの抜粋。

<本誌2020年8月11-18日号掲載>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

キンバリークラーク、「タイレノール」メーカーを40

ビジネス

12月FOMC「ライブ会合」、幅広いデータに基づき

ビジネス

10月米ISM製造業景気指数、8カ月連続50割れ 

ビジネス

次回FOMCまで指標注視、先週の利下げ支持=米SF
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story