Picture Power

【写真特集】光のあふれる美しい家と、愛すべき犬と

MODERN DOGS AT HOME

Photographs by NANCY BARON

2020年09月12日(土)17時10分

PPDOGS06.jpg

<Rocky、犬種:ジャック・ラッセル・テリア、建築家:リチャード・ハリソン、1966年>「私のミッドセンチュリーなライフスタイルにとって、Rockyは欠かせない存在。彼女がのんびりくつろいだり、太陽の下で寝そべっているのを見るだけで幸せな気持ちになる」


PPDOGS07.jpg

<Mingus Shpall、犬種:オーストラリアン・シェパードとカタフーラ・レパード・ドッグのミックス、建築家:アルバート・フライ/ロブソン・チェンバーズ、1964年>「Mingusは唯一無二の生き物だ。無限の笑いと愛とニヤニヤと支えと驚きを、私にもたらしてくれる。彼は家族であり、友人であり、宝物だ」


PPDOGS08.jpg

<Cooper、犬種:バセット・ハウンド、建築家:不明、1946年建設、2013~16年大幅に改築>「私たちの Cooperと、美しく落ち着いたパームスプリングスの自宅を愛している」


PPDOGS09.jpg

<Abbey、犬種:イングリッシュ・セッター、建築家:ポール・トルースデール、1948年>「Abbeyは常に家族の一員だった。私たちも犬を育てることで何事にも揺るがない強い絆と、計り知れないほどの喜びを得ることができた。赤ちゃんだった Abbeyと出会って5年、彼女もすっかり素敵な大人になった。私たちが彼女にしてあげるのと同じくらい、彼女も私たちの世話をしてくれていると感じる」

Photographs from "Palm Springs: Modern Dogs at Home" by Nancy Baron, published by Shiffer Publishing

撮影:ナンシー・バロン
米シカゴ生まれのファインアート・ドキュメンタリー・フォトグラファー。見落とされたり、誤解されたりしがちなパームスプリングスの壮麗さを、身近な住人として内側から捉えた作品で知られる。本作は、9月に発売される『Palm Springs: Modern Dogs at Home』(米シファー・パブリッシング刊)からの抜粋。

<本誌2020年8月11-18日号掲載>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story