Picture Power

【写真特集】金融エリートたちの意外と普通な苦悩

GRANITE AND GLASS

Photographs by GEORGE NOBECHI

2020年05月23日(土)13時30分

【太一】「別の何かに挑戦できるくらい、ほかの才能があればよかったんだけど」と、自宅がある高層マンションのエレベーターで話した。彼は私の元後輩で、ずば抜けて優秀だった

<時には世間から悪者扱いまでされる金融業界だが、実際にはさまざまな葛藤やストレスを抱えて苦悩する普通の人々>

世界中の優秀で野心的な人々が重厚な建物で働き、とてつもない高給を稼ぐ──。世間から「1%の豊かなエリート」とひとまとめにされ、時に「悪者」扱いされる金融業界の人々だが、現実の人間模様はもっと複雑で、多くは重荷や葛藤やストレスを抱えて懸命に働いている。

何より彼らの輝ける日々は08年の金融危機で終わった。今や、桁外れの報酬を得る層はほんのひと握りだけ。古き良き時代が二度と戻らないと知りながら、彼らはなぜこの業界、そして東京に残るのか。

今回、私は東京の金融業界で働く人々の姿を撮った。実は私も数年前まで、この業界で働いていた人間だ。だが、ずっと感じていた居心地の悪さから抜け出し、夢だった写真家として生きる決心をした。

撮影に協力してくれたのは私のかつての同僚たち。彼らが感じている喜び、恐れ、不安、未来への希望を、可能な限り正確かつ誠実に写し出したつもりだ。その中で、本当は私と同じように別の夢に挑戦したいと考えたり、現状に行き詰まりを感じている人が少なくないことを知った。

それでも、彼らの多くは現在の職を捨てるというリスクは取れずにいる。待遇は以前ほどではなくともそれなりに恵まれ、家族との生活も安定しているからだ。東京という都市も、キャリア形成の場としてアジアのトップではなくなったが、安全で健全な生活を送れる環境という面で、捨て難い魅力を持っている。

現状に満足はしていないが、現状を捨てるほどの不満はない。甘えているつもりはないが、「自分にできることがほかにあるのか」という不安もある。東京の金融業界で見えたのは、そんな当たり前で普通の人間たちの姿だった。

――ジョージ野辺地

ppelite02.jpg

金融機関が入るオフィスビルのエレベーター


ppelite03.jpg

【アレックスと友加里】「たまに、楽園に閉じ込められているように感じるときもある」と、アレックスは言う。別の仕事をしてみたい気持ちもあるが、家族との生活を考えると踏み出せない


ppelite04.jpg

【ハミッシュ】「いい職といい給料を得て、それを手放すなと、父はよく言っていた。だから20年以上そうしたよ」と話す彼だが、現在では千葉で有機栽培の農家として生計を立てている


ppelite05.jpg

【エリック】職場で出会った妻との間に2人の子供を持つエリックは、日中は激務をこなすが、そのあとは可能な限り早く帰宅して家族と過ごす時間を持つようにしている


ppelite06.jpg

【えり】東京に住む家族も自身の仕事も、東京という街も好きだが、ニューヨークで働く恋人との遠距離恋愛はつらかった。結局、彼の元へ引っ越し、新しい仕事を始めることに

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、カナダに35%の関税 他の大半の国は「一律15

ワールド

ブラジル大統領、米50%関税に報復示唆 緊張緩和へ

ワールド

カナダ、ASEANとのFTA締結目指す 貿易多様化

ワールド

ゼレンスキー大統領、物資供給や対ロ制裁強化巡り米議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story