大谷翔平の「男気」巨額契約は本当に美談なのか?
プロスポーツの見方を揺さぶる大谷
しかしだ。記事を読み進めると、後払いは「本当に美談なのか?」と思ってしまった。各紙は「ぜいたく税を免れ、大谷もドジャースもメリット」と解説しているが、それって要は、資金力のあるチームがさらに資金をつぎ込めるようにするテクニックを駆使しただけでは? もっと言えば、ぜいたく税が導入された目的である「球団間の戦力差解消」の抜け穴を突いただけではないか?
これを美談として語ることのできる前提は1つある。それは「とにかく勝ちたい」というチームや選手の目的に皆が理解を示せばいいのだ。勝つためにカネを注ぐのは別に悪くないと認めればよい。
となると、今まで日本では選手獲得にカネをかけると「金権野球」「金満球団」と批判されたが、今後はそんな批判は成り立たなくなるのか? 大谷翔平はすごすぎて、スポーツ新聞の論調や私たちのプロスポーツの見方まで揺さぶっている。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
「トランプが変えた世界」を30年前に描いていた...あのSF映画の先見の明を考える 2025.03.24
韓国「戒厳令・弾劾騒動」に至るまでの歴史を振り返る映画4選 2024.12.30
混乱続く兵庫県知事選、結局SNSが「真実」を映したのか? 2024.12.03
就任のはるか前から「ブレブレ」だった石破首相...今後を占う「野球」エピソードとは? 2024.11.01
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
大手町駅徒歩5分 外資系インフラベンダーPM
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
グラフィックデザイナー/外資系大手ブランド多数/百貨店、商業施設、店舗SPツール・展示会用パネル等
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 月給21万円~28万円
- 正社員 / 派遣社員