コラム

忘却される「ブラジルらしさ」の反乱、血と暴力に彩られた寓話『バクラウ 地図から消された村』

2020年11月27日(金)17時50分

血と暴力に彩られた現代の寓話『バクラウ 地図から消された村』

<SF? 西部劇? ホラー?......ブラジルの俊英が、血と暴力に彩られた独自の世界を切り開く......>

ブラジルの俊英クレベール・メンドンサ・フィリオ監督の新作『バクラウ 地図から消された村』では、謎めいていて狂気をはらみ、血と暴力に彩られた世界が切り拓かれる。

その舞台になるのは、ブラジルのペルナンブコ州西部にある村バクラウ。村の長老だった老婆カルメリータが亡くなり、葬儀を行うために遠方からも家族や村人が故郷に戻ってくるが、時を同じくして不可解なことが次々と起こり始める。

突然、村はインターネットの地図上から姿を消し、上空には正体不明の飛行物体が現れる。村に貴重な水を運ぶ給水車のタンクに銃弾が撃ち込まれ、村外れの牧場では住人たちが血まみれの死体となって発見される。地図から消えた村をよそ者の男女のバイカーが訪れ、やがて謎の殺人部隊が村を襲撃しようとしていることがわかってくる。

SF? 西部劇? ホラー?...... 独自の世界観

この物語が意味するものや独自の世界観を言葉で具体的に表現するのは簡単ではないが、フィリオ監督の発言がヒントになるかもしれない。彼は海外のインタビューで、カンヌ映画祭でともに注目を集めたポン・ジュノ監督の『パラサイト 半地下の家族』と本作が、いとこ同士のように思えたと語っている。

確かにこの二作品には共通点がある。『パラサイト〜』は、サスペンスやコメディ、ホラーなどジャンルを自在に越境することで、独自の世界を切り拓いた。本作も、冒頭に出る「今から数年後...」というテロップを踏まえるならSFともいえるし、村人とバイカーや殺人部隊との対立の図式には明らかに西部劇が意識されているし、暴力描写にはホラーの要素が色濃い。

共通点はスタイルだけではない。『パラサイト〜』は、"半地下住宅"に注目し、掘り下げることで、歴史も視野に入れた韓国社会の現実をドラマに反映させ、視覚的な効果にも結びつけ、格差を浮き彫りにした。本作にも同様のことがいえる。

本作の冒頭では、画面に地球が映し出され、ブラジル北東部の奥地が拡大されていく。その後、本編が始まると「ペルナンブコ州西部」というテロップも出るが、フィリオ監督が掘り下げようとするのは、必ずしもそこまで限定された場所ではない。

そのブラジル北東部の奥地がどんな世界なのかを知るには、丸山浩明『砂漠化と貧困の人間性--ブラジル奥地の文化生態--』がとても参考になる。そこから本作と接点がある要素を抜き出していくと以下のようになる。

oba1127b.jpg

『砂漠化と貧困の人間性─ブラジル奥地の文化生態─』丸山浩明(古今書院、2000年)

北東部の奥地は、白人入植者や先住民のインディオ、黒人奴隷など、人種・文化の混交地帯で、かつて牧畜業が発展した。昔からしばしば大規模な干ばつに見舞われ、飢えに苦しむ人々の都会への大量流出を繰り返してきた。カンガセイロと呼ばれる匪賊になる者もいた。干ばつの窮状が狂気や狂信を生み、大規模な反乱を起こして権力者に立ち向かうこともあった。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米関税収入、想定の3000億ドルを大幅上振れへ 債

ワールド

EU、来月までに新たな対ロシア制裁の準備完了=外相

ビジネス

「ラブブ」人気で純利益5倍に、中国ポップマート 1

ワールド

米、中国の鉄鋼・銅などに新たな輸入規制 ウイグル強
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル」を建設中の国は?
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story