最新記事
シリーズ日本再発見

藤原道長の「権力」の源泉は、彼を取り巻く女性たちの力にあった...「後ろ盾」「身分」「生まれ年」の意味とは?

2024年03月02日(土)08時45分
本郷和人(東京大学史料編纂所教授)
紫式部日記絵巻断簡

背を向けている女性が中宮彰子。画面下の男性は彰子の父である藤原道長『紫式部日記絵巻断簡』 出典:ColBase (https://colbase.nich.go.jp)

<男性が女性のもとに通う招婿婚(しょうせいこん)という家族形態においては、適齢の女性たちの存在が摂関政治の中では重要な意味を持った...>

天皇と姻戚関係を保つことで絶大な影響力を得てきた藤原道長。その権力の源泉は、道長を取り巻く女性たちによってもたらされたと言っても過言ではない。

平安最強の権力を支えた女性たちとは。本郷和人著『平安最強の貴族・藤原道長と源氏物語の謎』(宝島社)より「藤原道長と女性たち」を抜粋。

 
 

女性の力が物を言う平安時代の貴族社会

【編集部注:男性が女性のもとに通う】招婿婚(しょうせいこん)における家族形態を基礎に置く藤原氏の摂関政治は、天皇に入内する適齢の女性の存在が不可欠であった。

藤原道長の絶大な権力の背景には、こうした女性たちの存在があったと言える。特に若き道長を支えたのは、彼の同母姉である詮子(せんし)の存在だった。

当時は婿取婚であるので、結婚した男子は家を出て、妻の邸に移り居住する。道長の兄・道隆も道兼も早い時期に兼家一家の住まいである東三条第を出ていた。

末子の道長は、当時としては晩婚であったため、かなり長い期間、この東三条第で、姉の詮子と同居していたのである。道長と詮子の親密さは、兄の道隆・道兼とは比べようもないほどのものだったと想像できる。

道長が、道隆の系統である中関白家(道隆流)らとの政争に勝利し、内覧になることができたのも、詮子の後押しがあったからこそとされている。

藤原道長が愛した女性たち

道長が正式な婚姻関係を結んだ妻は、左大臣源雅信の娘・倫子(りんし)と、左大臣源高明の娘・明子(めいし)の2人である。

永延元(987)年12月に道長と倫子は結婚。道長は当初、倫子の住まいである土御門第に通ったが、義父の雅信らが本宅を一条殿に移す。

その後、この土御門第が、道長夫妻の本宅となった。結婚の翌年にはすぐに長女・彰子が誕生している。のちに入内する一条天皇は当時9歳であったことから、すぐに彰子が生まれたのは大変な幸運だったと言えるだろう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国人民銀、期間7日のリバースレポ金利据え置き 金

ワールド

EUのエネルギー輸入廃止加速計画の影響ない=ロシア

ワールド

米、IMFナンバー2に財務省のカッツ首席補佐官を推

ビジネス

ミランFRB理事の反対票、注目集めるもFOMC結果
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中